Fishing Report  2010page3  



fishing.line No523
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 41★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 6月19日(土)Target[スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/小潮       満潮 14:23 干潮21:04 
 天候/晴後曇一時小雨  気温21〜20度 水温19.6度
 風向/南時南南東    風速 4〜 2m 波高 3.0m
└────────────────────────────┘
夜勤一週目明けの土曜休日。昨日は平日の朝にやったので、今日は
いつも通りの夜釣り。久々の休日釣りで今夜はゆっくりと出来そう
だが、さて、今週はどうか?
梅雨時期の湿度が高い蒸し暑い夜が続いているせいか、今年のニベ
は随分といいそうで、野蒜から浜市、大曲の一帯ではいい釣果に恵
まれているらしい。来月には渡波周辺も大丈夫だろう。
その前にクロもあるが、今年のスズキがいまひとつなので、そろそ
ろ型、数共に出しておきたいところ・・・。しばらくは日和大橋下
に落ち着くつもりです。
その合間の潮を見て、クロ、ニベと予定を組みましょう。
ひと寝して、日和大橋下に着いたのは午後四時。
もうすでに先行して居た昼勤のFK、JH両プロはクーラーひとつ
釣った後でした。
FKプロ、JHプロ共に昨夜追波川で川エビ採取後、FKプロは、
一度帰宅して寝てから午後一番に。JHプロはそのまま寝ずに、朝
からここでやっていたらしい。昨日の朝、私がやった時同様、やは
り、朝マズメは良く無かったそうで、午後二時の満潮から下げ初め
にかけての釣果だそうで、おそらく明日、明後日も同様にその時間
帯なら釣れそうでもある。

日中あまり天気が良過ぎて、釣るのは大変だが、これだけ釣れるの
なら、今年は夜よりいいのかも知れません。
私が着いた頃には、いつもの釣り座に両プロ二人と先端付近に投げ
釣りのグループだけだったが、日中はもっと人が多かったそうです。
なるほど・・・だから二人の釣り座がいつもより上流側な訳だ。
いつもなら、二人の上流側に立つ私だったが、今日は下流側に釣り
座。何か、いつもと違い違和感がある・・・。
まだ干潮には間があるので、魚の気配は残る。ポツリポツリとでも
釣れてくる様子。潮の下げっはなから三分に釣れたのなら、五分も
七分も悪くないはず・・・。
風は弱く、水は川エビで釣れるのだから、そう濁ってはいない様子。
流れは幾分速く感じる。しかし、ウキを止めて沈ませると何度か魚
信はある。最近、ずーっと魚の気配が無い事が多かったので、今日
は釣れそうだと感じました。

一時間ほど・・・。
疲れたのか飽きたのか、左手の両プロが見守る中、小型一尾。
そして、今年一番の55センチをFKプロにタモ入れして貰い、続
いて今年初のフッコクラスも・・・。昨年9匹だったフッコクラス
が、今年やっと一尾・・・。やはり、昨年より型が小さい感じ。
以後、今夜のワールドカップを見るのだと、FKプロが帰り、午後
八時の満潮でJHプロが帰った後も・・・独りで零時まで続けまし
たが、やはり暗くなってからは小型がポツリポツリだけ・・・。
それでも日頃のうっぷんを晴らす、久々の七時間越え・・・。
・・・まあ、結果は二時間でも七時間でも同じようなものになった。
今年の夜釣りはどうも良くない・・・。何故暗くなると魚が少なく
なるのか?潮なのか天気なのか・・・。イマイチよく判りません。
JHプロから、マゴチ2匹と残りの川エビ全部頂きました。
両プロとも、いつもながらお世話様でした。

今年最高の5匹に最大55センチはまずまず・・・。
この55センチですが、重さが何と1.6キロもありました。
いつものやせ型ではなく、丸々太ったスズキ。
昨年の盆スズキの1.4キロより重く、どうりで上げるのに時間が
掛った訳だ・・・。フッコ45センチだと0.8キロなので、10
センチで重さが約倍になる計算。
65センチ、75センチならいったい何キロになるのか?
ハリス3号で80センチは無理なのだろうか?
クロなら50センチで2キロを越える。もしかしたら、いつも使う
ハリス1.2号では上げられないかも知れません。
・・・んー。大物釣りも難しいですね。



本日の成果
   石巻   内港 旧北上川河口 日和大橋下   七時間半
            スズキ1匹(55cm)
            フッコ1匹  セイゴ 3匹

               本日計  5匹・規定内  2匹
               累計 148匹・規定内 56匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<6月19日の釣行・過去4回>

’89年30 大潮 矢本  大曲浜 道路沿い階段二  二時間
              釣果無し
’92年26 中潮 矢本  大曲浜 旧野球場前    一時間
              ニベ4匹 イシガレイ1匹 
’93年14 大潮 矢本  大曲浜 旧野球場前    一時間
              釣果無し
’02年26 小潮 志津川 平磯港 防波堤先端    三時間
              マルタナゴ1匹 アイナメ5匹他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*89年、92年は夜勤時の平日の釣り。たった一時間で釣れる時
 もあれば、何時間やっても釣れない時もある。
*02年は、珍しい6月の志津川釣行。


*参考データ
  年間釣行回数(60回以上)と40回目、50回目の期日

 年   年間釣行回数 釣行40回目   釣行50回目 
89年   78回    7/25     9/15
90年   76回    7/14     8/19
91年   75回    7/15     8/26 
92年   68回    8/29    10/10
93年   60回    9/26    11/ 6
94年   75回    7/ 9     9/ 3 
95年   61回    9/29    10/28
97年   60回    9/28    11/ 9 
04年   70回    8/29     9/23
10年   ??回    6/18(新記録)?/??
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No524
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 42★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 6月21日(月)Target[クロダイ・サヨリ・スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/長潮       満潮 11:48 干潮16:10 
 天候/曇時霧雨後晴時曇 気温20〜23度 水温20.5度
 風向/北北西後南南東  風速 2〜 5m 波高 2.5m
└────────────────────────────┘
さて、この日のためのチャージ休暇。5日目。長潮でのクロ。
午前、午後と、贅沢に今月のターゲット全て狙います。
スズキなら近場で道具も少なく、敢えて休暇をとる必要も無いが、
クロにとって、この時期の長潮は貴重で、丁度休みに当たらなけ
ればどうしようも無い。今月初めの長潮は休みだったが、時期が
早く、今回の二度目の長潮もまだ早そうな感じだが、取り敢えず
は今年の下見気分での釣行とする。小竹から狐崎にかけての磯周
りでは、連日のように50オーバーが出ていて、今年は大物が好
調なクロダイです。それでも例年より時期が遅い方・・・。
防波堤にはまだ寄らないのかな?情報は未だ無い・・・。
夜明けがだいぶ早いので、今時期の早朝釣りなら起床は午前二時。
前日準備は済ませておいたが、それでも出発は午前二時半になって
しまった。女川に回り、モエビ手に久しぶりの小竹に着いたのは、
午前三時半過ぎでした。やはり、もう先客が一台。
防波堤には見えないので、弁天島の山越えなのだろう。

・・・それよりも、薄暗い防波堤の入口が何やらいつもと違う雰囲
気・・・・???。柵が無い?いや、奥に別の怪しい柵が・・・。
越えられるか???。先客が居るのだから越えていったのだろうが、
昨年より面倒になってしまったぞ・・・。
越えるのではなく、両端の柵伝いにくるりと回れば中に入れるが、
荷物を入れるのが少し面倒になってしまった感じ・・・。
・・・近場でクロの釣れる貴重な防波堤と弁天島の磯周りがあって、
クロ好きが来ない人は居ないくらいの場所。そんな場所に幾ら柵を
立てても入る人は入るはず・・・。ましてや実際に毎年大勢の釣り
人が訪れているのだ。突然、こうされてもなあ・・・・。
こんな柵も無料では無いはずなのに、むしろ全部取っ払ってくれた
方が安上がりとも思えるのだが・・・。いったい行けなくして何の
得があるのだろうか?折角、奥の駐車場所も広くなったのだが・・。
こうするのなら、最初からテトラでつながなければ良かったのに。
やっている事が・・・全然理解できない・・・。

まあ、とりあえず中に入って釣り座・・・。すぐに夜明け・・・。
初期なので中央テトラの手前。コマセにすぐ大量のボラが浮く。
ヤマセの雰囲気漂う夜明けになったが、寒い感じでは無かった。
曇り空で風も無いが、干潮の波がいつもよりざわついている。
秋のカイズなら絶対釣れそうな雰囲気の波音だ・・・。
しかし・・・もしかしたら、この時失敗したのかも知れない。
初期は手前で大物が釣れるし、見たり聞いたり何度もしたが、実際
に私はこの中央テトラの手前でカイズさえも釣った事が無い。
たぶんここだと思える場所にコマセと仕掛けを入れては居るが、少
し不安になってくる。中央テトラ向こうなら、こういう時こう流す
とイメージも出来るが、ここで同じようにしてくるのだろうか?
・・・まあ、いずれにしても今年最初。初期の大物クロ2キロ前後
がハリス1.2号で釣れるとも思えない。
とりあえず、この場所で様子を見るとする。せっかくコマセにボラ
もきた事だし・・・。それに霧雨が・・・。この中、移動も面倒。

クロの雰囲気の中、メバルの良型が何匹か釣れてくる。今時期のメ
バルは秋よりも少し型がいい。どうもクロの気配を感じつつも、釣
れてはこないまま干潮時・・・。クサフグが続く・・・。
ボラは相変わらず多い・・・。一面ボラだらけ・・・。
霧雨が晴れた午前七時から天気が回復。徐々に蒸し暑くなってくる。
上げ初めか、波は朝より穏やかになってしまった。再びメバルに、
今度はキュウセン(ベラ)が続く・・・。
緑色なのでオスだろう。秋はメスの方が多いのだが、初期はオスが
釣れるらしい。・・・そう言えば、中央テトラの向こう側でベラを
釣った記憶が無い・・・。ペラはこちら側の方が多いのか?
午前十時前後から徐々に釣り人が現れ始めた。しかし、皆中央テト
ラを越えていく。私の周りには誰も入らない。
上げ潮のボラの群れの中から、突然の魚信で40オーバーのサヨリ
が釣れて来ました。餌をモエビからオキアミに変えた途端だった。
チヌ鈎3号を呑み込む大型サヨリに少しびっくり・・・。
タナを少し浅くして、2匹ほど追加・・・。しかし、ボラを掛けて
しまったため、タモを使用。
・・・どうもボラの中のサヨリは釣りにくい・・・。
ボラの見えない所に遠投して、タナ1ヒロでくるのは小型のマルタ
ナゴと良型のクチボソ・・・。おまけにフグまで・・・。
潮止まりの正午、第一ラウンド納竿。ついにクロ現れず・・・。
まだ防波堤には着いてないのかも知れません。
次は来月初めの予定ですが、こんなに型がいいならサヨリだけでも
やってみたい気もします。

移動して昼食を摂って午後二時。第二ラウンドは日和大橋下。
私以外誰も居ない、いつもの堤防。しかし、平日でもここより河口
付近や向かい側には、何処も大勢の釣り人の姿が見える。
ただそれでも休日よりは、少ないかなといった程度です。
曇り空で水はやや濁り気味。ルアーマンが二人ほど、右手の橋下か
ら向こうに居るのが見える。
流れは緩やか・・・。???着いて一投目からヒット!
今年一番の一昨日同様の55センチのタモ入れ・・・。
今日は一人なので、最初から最後まで自分の力で上げた一尾。
随分と時間の掛るタモ入れでした・・・・。
しかし、釣り上げた途端・・・ポツリポツリと大粒の雨が・・・。
小竹でのウェア姿が暑かったので、ここは軽装で来たが、思わず車
に戻り、ウェアを着こんでくると、何故か晴れて、また蒸し暑くな
ってしまった・・・。何なんだこの天気は・・・。
以後、あまり魚信が無いので、上流側の先端付近から流し釣りで、
小型5尾、無理やり追加した。ここしばらく、こうしても釣れな
かったのに、今日は何故か魚が居付いて居た感じでした。
午後の干潮までやって、久しぶりにニゴイがきたので納竿。
小竹、日和大橋下と意外と充実した今年最長の十時間半でした。
午後四時半過ぎ帰路。


本日の成果
   石巻  小竹魚港 弁天島防波堤 テトラ前外側 七時間半
             サヨリ3匹(42p級) ボラ1匹
             キュウセン3匹 メバル10匹
             マルタナゴ1匹 クチボソタナゴ1匹
             クサフグ 3匹
       石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防 三時間
             スズキ1匹(55cm)
             セイゴ5匹  ニゴイ1匹

               本日計 29匹・規定内 12匹
               累計 177匹・規定内 68匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<6月21日の釣行・過去4回>

’99年18 小潮 河北  長面港 外側テトラ上   四時間
              アイナメ1匹  マルタ3匹
’03年13 小潮 石巻  君ヶ金崎 先端平磯右側  二時間半
              釣果無し 
             福貴浦港 防波堤外側   三時間
              アイナメ8匹 メバル1匹 他
’04年25 中潮 石巻  旧北上川河口日和大橋下  四時間半
              フッコ1匹
’08年11 中潮 石巻  旧北上川河口日和大橋下  一時間
       前日より継続 セイゴ2匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*99年は、珍しい長面のクロ狙いです。
*03年は、初めての君ヶ金崎、FKプロの名人クラブ会員募集中
 の一幕。強風のためメバルすら釣れず、福貴浦にて二次試験。
 やっと一尾の日でした。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No525
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 43★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 6月26日(土)Target[イシガレイ・サヨリ・スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/大潮 満月    干潮  9:29 満潮16:51 
 天候/晴後曇      気温18〜28度 水温19.4度
 風向/北北西後南南東  風速 2〜 5m 波高 1.0m
└────────────────────────────┘
二直二週目の明け。来週からJHプロと同直の一直目です。
またもや釣れない大潮ですが、休みがそうなのでは仕方が無い。
今年のボウズ11回のうち大潮は5回。大潮周りの中潮が4回で、
計9回もある。1メートルも下げる潮は何かと厄介で、時合いも短
く、釣りにくいもの・・・・。さて、どう攻略するか?
今月ももう最終の休み。先月まで通い続けた女川の飯子浜だったが、
行かなければと思いつつも、近場のスズキ釣り優先で、先月初めの
5日以来ひと月以上も空いてしまった。今日行かないと6月は後が
無い。それと、小竹の良型サヨリも欲しいし・・・・。
とにかく、6月は何を狙うかほんとに困る。
タナゴもまだ釣れるし、ニベもいい・・・。
夜勤なら月曜と言う手もあるのだが、来週からはそれも出来ず、今
日は少しハードに3ラウンドとしました。
まずは、夜勤明け一度帰宅して、寝ないでの朝マズメ狙い。
夜中満潮の下げはサヨリも期待できないので、第1ラウンドは女川
飯子浜。狙いは何でもいいが、とりあえず今月の様子見。
水温が20度なら問題は無く、キスの可能性もあるが・・・。
第2ラウンドは干潮から上げ狙いで小竹漁港のサヨリ。
ボラを避けたいので、コマセを撒かず、遠投のカゴ釣りとする。
コマセをカゴに詰めての表層釣り。
おそらく、土曜休みなのでクロ狙いが何人か居るはず・・・。
その様子を見ながらと、撒いた他人のコマセを利用出来れば、表層
のサヨリも釣れると思われる。
二兎追うもの一兎も得ずで、後々クロからサヨリに目移りするのも
癪。クロの少ない今時期にサヨリをいっぱい釣っておけば、本命に
集中も出来るだろう?40センチ級の大型サヨリなので、釣り応え
は十分なのだ。運が良ければトビウオも混じる・・・。
最後の3ラウンド目はいつもの日和大橋下のスズキ。
満潮前後から下げを狙う。1ラウンドから3ラウンドまで、潮の動
きを配分しつつ約三時間単位の移動釣り。
果たしてうまくいくでしょうか?

午前二時半。夜勤明け、少し休憩して予定通り出発。
二つのクーラーに投げ竿2本。サヨリ用とウキ釣り用の磯竿2本。
スズキ用と3ラウンドともなると、コマセが無いだけ先週よりは楽
だが、それなりに道具も多く、準備も大変。
女川港のカワムラ釣具店で、餌を買い、コバルトラインから飯子浜
に着いたのはまだ薄暗い午前四時。早朝だったが蒸し暑い感じ。
ひと月半も空いたので、砂浜の回りは一変して居た。
砂浜後方の緑の木々が鬱蒼と生い茂り、車を停めた道沿いなどは、
まるっきり見えなくなっていました。
風無く、満潮から下げの波は相変わらず静かで、音すらしない。
水も澄んでいて、手前でカレイが喰うのが見えるほど。
しかし、一投目のそのイシガレイの小型だけで、以後はフグが頻繁。
波打ち際を元気に泳ぎ回っていました。
やはり大潮。夜中に満潮を迎えた潮は、午前干潮だと言うのに、着
いた頃にはすっかり下げ切った感じで、殆ど潮が動かない状態。
潮さえ動けば、もう少しカレイも釣れそうだが、今時期は少し型が
小さい気がしました。小型のアイナメにメゴチ、カジカと相変わら
ず魚種は豊富だが、全体的に小さすぎるためリリース。
クサフグの猛攻に、置き竿だと餌どころか鈎までもがすぐに無くな
る。待っても午後の上げまで潮が動きそうにないので、第1ラウン
ド納竿。三時間待てず移動とする。
まだ五時なのに、風裏のここはかなり蒸し暑かったです。

午前六時過ぎ、小竹の防波堤にて第2ラウンド。
先客は何台もあったが、防波堤には中央テトラを越えた奥に一人の
釣り人のみ。皆、弁天島の山越えで磯釣りらしい。左手の沖提にも
数人が見える。ここも風が無く穏やか。干潮時までまだ間があると
言うのに、すっかり下げた潮は、釣れそうも無く感じる。
とりあえず、中央テトラの手前。前回より少し前に釣り座。
やはり、ここも潮が殆ど動かない。時折ボラは見えるが、サヨリは
見えない。他人のコマセを当てにしてきたのだが、クロダイの方が
まだ防波堤には寄らず、釣り人の少ない今ではどうしようもない。
後からも何人か入ってくるが、殆どが山越え・・・・。
日が差してかなり蒸し暑くなってきたのだが、それでも多い。
ここでじっとして居るだけでも暑いのに、更に山越えなどとても無
理。時折山から降りてくる釣り人も汗だくな感じ・・・。
サヨリ竿を投げておいて、もう一本でウキ釣りもしたがくるのは、
小メバルとここでもクサフグ。潮が全然・・・だ。
水はやや濁っていて、クロには良さそうだが、日が差すと結構暑い。
それでも時折心地よい風かくるので、飯子浜よりはまだマシ。
まだ七時過ぎだというのに、眠気も手伝いうとうとしていました。
天気運の悪い私ですが、潮が悪いと天気も良くなる感じ・・・。
午前十時頃、若者四人のグループがわいわいと入ってきて、私の手
前に釣り座。投げ探りの様子・・・。
ダメだ・・・こりゃあ?コマセを期待したが、これではどうしよう
無い・・・と、JHプロにメール。
たぶん居ると思った日和大橋下に居るらしいので、納竿して、少し
早かったが、第3ラウンドに向かう。

大潮の下げならスズキ・・・。とは以前から河口釣りの常識ですが、
この朝もだいぶ良かったそうで、良型がずいぶんと釣れたらしい。
午前十一時、そのお祭り騒ぎの終ったいつもの堤防。
JHプロと合流。昨夜もJHプロとFKプロは川エビを獲った後、
JHプロは金曜の夜から寝ずに一晩。FKプロは一度帰ってからの
早朝との事。先週同様らしい。
JHプロのクーラーには、50から60クラスが2本と小型が少し。
FKプロは、大型を掛けてタモ枠を壊してしまったため帰宅したと
か・・・。
日が差して暑くなった堤防にはそのJHプロと、先端側に常連が二
人ほど。本JHプロの右手下流側にはFKプロ始め大勢の常連が居た
らしいが、今は帰って誰も居なかった。橋下の向こう側にはルアー
マンが数人見える。
まあ、天気がいいので小竹からここまで来る間、何処も大勢の釣り
人の姿がありました。佐須の周辺には道路の両脇に車が停められ、
抜けるのが大変なほどの混雑。
渡波も東防波堤も、ここより河口の東西の導流提にも大勢の釣り人。
ここの対岸にも上流側にも数え切れないほどの人数が見える。

始めにここをやってから、小竹、飯子とやれば良かったかも知れな
いが、たぶんスズキ以外は同じ事だっただろう・・・。
帰りが遠くなる方が損。それに早朝のスズキは人が大勢で、釣れて
も人のウキまで見ないといけないから、少し疲れるものだ。
1時間ほど休憩して、潮が上げになった頃第3ラウンド開始。
しかし、流れは緩やかで、魚信は無い。
こんな日はどこへ行っても同じで、潮が変わるか天気が変わるかし
ないとどうしようもない。
今日は朝から何処へ行っても、まともな釣果に巡りあわず、少しこ
こで、JHプロと粘って見たものの魚信すら無く、疲れては休み休
み釣り、とうとう満潮時を過ぎて夕方・・・午後五時。
FKプロがタモを変えて再び現れました。
FKプロと朝も一緒で夕方もまだ居るJHプロもですが、FKプロ
も1日2回釣行釣行とは・・・。どうも私だけでは無いのですね?

改めて3人で下げ狙いを始めるものの、FKプロにフッコクラスが
1尾きただけで、小型すらも釣れない夕刻となりました。
朝が良ければ夕方もと期待したのですが、暗くなってもやはりダメ。
こんな日は何をやってもダメなのかも知れません。
午後七時三人とも納竿。
本日はお世話様でした。次週に期待しましょ。
今年最高の十三時間。釣り座、三か所でしたが、まるっきりダメで
した。これも大潮のデータ。同じ大潮でも下げ幅の小さい大潮なら
いいのですが、こう一メートルも一気に下げると河口以外は釣りに
ならない。幾ら六時間後の干潮でも下げ始めたら一時間ほどで下げ
てしまうので、以後の五時間は殆ど潮が動かない状態でした。
逆に上げなら徐々に上げていくので、海側の方が良かったかも知れ
ません。



本日の成果
   女川  飯子浜港  東浜中央付近       一時間半
             イシガレイ1匹  アイナメ1匹
             メゴチ1匹    カジカ2匹   
             クサフグ6匹
   石巻  小竹魚港 弁天島防波堤 テトラ前外側 三時間半
             メバル3匹    アイナメ1匹
             クサフグ1匹
       石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防 八時間
             釣果無し

               本日計 16匹・規定内  0匹
               累計 192匹・規定内 68匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<6月26日の釣行・過去4回>

’93年16 小潮 矢本  海浜公園 公園内突堤3  七時間
              ニベ6匹  イシガレイ1匹
’02年29 大潮 矢本  大曲浜  旧野球場前   三時間
              セイゴ1匹 他 
’04年26 小潮 石巻  旧北上川河口日和大橋下  八時間
              スズキ2匹(51p,50p)
              フッコ3匹
’05年14 中潮 石巻  旧北上川河口日和大橋下  二時間半
       前日より継続 セイゴ3匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*今年も矢本周辺のニベは、夜釣りで好調のようです。
*04年、05年のスズキは、夜でも釣れたのですが・・・。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No526
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 44★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月 2日(金)Target[スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 満月    干潮 13:03 満潮19:42 
 天候/霧雨後曇     気温22〜21度 水温20.8度
 風向/南南東後東    風速 4〜 1m 波高 2.0m
└────────────────────────────┘
もう今年も折り返しの7月。早いものですね。毎日じめじめと湿気
の多い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
蒸し暑いですが、丁度梅雨の真っただ中。健康管理にご注意下さい。
今年は雨も少なく、から梅雨のようでしたが、ようやくまとまった
雨が降り出して、どうやら梅雨本番となってきたようです。
そろそろクロダイもいいのですが、まだ早いのか防波堤での情報
は未だありません。今回は一直一週目の金曜夜。仕事終わってから
の明日にかけての釣行は、久しぶりです。
一直終了後、帰宅してひと風呂浴びてから出発。餌を買って、着
いたのは午後七時前。予報では雨だったが、いつもの河原は霧雨
が濃霧のように視界を悪くしていました。
丁度満潮時の日和大橋下堤防。先端付近にルアーマンが数人。
川は一昨日の雨の影響で増水したらしく、まだ濁りが消えない。
いつもよりかなり濁っていました。オマケにゴミも多い。
準備して居るとJHプロが登場。今夜もお世話になります。
いつもなら明るい時間帯でも今日は天気が悪いせいか、もう薄暗く
なってきた。そんな中、何度か流すものの相変わらず魚信が無い。
潮のせいか、今年はやけに夜釣りの釣果が悪いです。
すっかり暗くなった頃、JHプロにフッコクラスがやっと一尾。
するとFKプロが登場。ちゃんと釣れ始まる時間帯を考慮してくる
ところは私と違って、さすがです。

すでに霧雨は晴れて、時折一粒二粒と感じるが雨も降る様子が無い。
風も無く、またもや予報が外れて穏やかな条件になる。
雨の中を期待したのだが、どうしても今年はこんな感じが続く・・。
やはり、今夜も不発。今年の夜はダメみたいな感じ。
JHプロに良型がもう一尾来ただけで、私にもFKプロにも釣れて
きませんでした。今夜はJHプロの独り勝ち。
深夜まで、五時間ほど過ごすものの、魚信は微妙で喰い気が無い。
深夜零時。
まだ続けると言うFKプロを残し、私とJHプロは第2ラウンドへ。


 7月 3日(土)Target[ニベ・サヨリ・クロダイ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/小潮       干潮  1:55 満潮 7:10 
 天候/曇後晴      気温21〜23度 水温19.9度
 風向/南東時南後南南東 風速 1〜 3m 波高 2.0m
└────────────────────────────┘
第2ラウンドは今年初の石巻漁港、東防波堤。ニベ狙いでしたが、
生憎の干潮潮止まり。深夜なので先客は誰も居ないが、使い残しの
ケミが落ちていたので、誰かは入った後なのだろうと思う。
蒸し暑い感じの深夜の防波堤でした。波はいたって穏やか。
昨年と同様、防波堤の電柱3本目前後に釣り座。
共に1匹ずつの釣果と魚信のみで午前三時納竿。
午前四時には、第3ラウンドの小竹漁港に居ました。
夜明け前の小竹にはもうすでに先客が一台。山越えらしい。
中央テトラの手前。前回よりさらに手前に二人並んで釣り座。
上げ潮なのだが、波は穏やか。それよりも濁りがかなりきつい様子。
コマセにすぐボラが寄る。風が無いので、ここでも蒸し暑く感じる。
活エビでクロを狙うものの、くるのはメバルとフグ・・・。
ボラの中をオキアミで流すとサヨリが釣れてくるが、数が続かない。
次々と釣り人が後方を通り、皆弁天島の裏側を目指す感じ・・・。
二三人が中央テトラを越えた弁天島側の防波堤に入る。

徐々に陽が差し、暑くなってくる。雨でもいいのに、またこの間と
同じ・・・。こう天気がいいと釣れるものも釣れなくなる気がする。
クサフグが多く鈎が幾らあっても足りない。今の時期はチヌ3号位
でないと、持たないようです。
クロ狙いに良型のベラ、ギンポ、メバルと魚種は豊富だが、本命が
でない・・・。変な魚信で何度か合わせ損なっていたが、やっと掛
けた魚は、なんと久々にコブダイ(カンダイ)の仔でした。
引きは良かったのですが、本命では無く残念。
JHプロは暑さの中、寝不足と飽き加減でボラ狙い。
60クラスのボラを掛けてタモ入れ。
左隣の中央テトラ前にクロ狙いが一人入るものの、ジャミに苦戦。
ボラも掛けてました。
弁天島から帰って来た釣り人が20クラスのカイズが釣れたと話す。
今日の海は、何処も少し濁り過ぎの感じでした。
暑さと眠さで午前十時納竿。
JHプロ、本日もお世話様でした。
モエビだとフグ、ペラ、メバル・・・。
あまりにもジャミが多く、二人で使った500円分のモエビがすぐ
無くなり、オキアミに変えてもくるのはメバルとボラ、フグ・・・。
ごくたまにサヨリ・・・。
次回、少し天気の崩れに期待しましょ・・・。



両日の成果
   石巻  石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防 五時間
             釣果無し
   石巻  石巻魚港 東防波堤  電柱3 外側  二時間
             ニベ 1匹
       石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防 八時間
             サヨリ3匹 キュウセン1匹
             メバル5匹 コブダイ 1匹
             ギンポ1匹 クサフグ10匹

               本日計 22匹・規定内  9匹
               累計 215匹・規定内 77匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月2日の釣行・過去5回>

’94年38 小潮 矢本  大曲浜  新防波堤と砂浜 二時間
              釣果無し 
’95年28 中潮 矢本  海浜公園 公園内防波堤1 五時間
              ニベ4匹  マゴチ1匹 他
’01年15 中潮 鳴瀬  室浜港 沖防波堤     三時間
              釣果無し
’02年30 小潮 矢本  大曲浜 砂防堤 他    五時間
              クサフグ1匹
’05年15 若潮 鳴瀬  浜市浜 L型砂防堤    二時間半
              マゴチ2匹 他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月3日の釣行・過去3回>

’94年39 長潮 矢本  大曲浜 新防波堤、砂浜  三時間
              ニベ1匹
’00年15 大潮 鳴瀬  室浜港  沖防波堤    五時間
              トビウオ2匹 サヨリ2匹 他 
’04年28 大潮 石巻  内港 日和大橋下堤防   九時間
              フッコ1匹 セイゴ1匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*7月初めはどうもイマイチよくありません。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No527
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 45★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月 9日(金)Target[−−−]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 朔月    干潮 19:47 満潮−−:−− 
 天候/曇時霧雨後雨   気温23〜22度 水温22.9度
 風向/南南東時南東   風速 2〜 6m 波高 3.0m
└────────────────────────────┘
このレポートの500号達成記念として、同名のHP設立真っ最中。
いずれ創るつもりだったので、その勉強も兼ねての取り組み。
将来的には拡張させたいと思うものの、まだまだそんな余裕は無く、
取り敢えずは写真だけでもと、ボチボチ立ち上げ開始しました。
一応完成してみると、サイズがデカすぎて重い・・・。
私のノートの画面がワイドなのを忘れてたので、会社のPCで見る
と、これが、はみ出してしまい・・・これでは見るのも疲れるなと、
再度やり直し。何とか見た目上はすっきりした感じだが、プロバイ
ダの無料サーバーだと容量が足りなくなりそうなので他のサーバー
を探した。無料でも1ギガあるFC2というサーバーに落ち着く。
将来的には1ギガでも納まらないのが判っているので、今のプロバ
イダで有料でも仕方が無いと考えては居るが、今はとりあえず無料
ソフトで借り宿でもいいだろう・・・。

ホームページに必要なアイテムはネットから検索して簡単に手に入
れられるが、そうする気はあまりなく、創れる画像やアイテムなら
全て一から手創り。自分のオリジナル。
一個一個丹念に・・・手間暇かけてが私なりのホームページになる
気がしています。
全背景のうち表紙一枚以外は、全て自分で撮った石巻や女川などの、
いつもの釣り座の海が入っていると、誰が気付いてくれるでしょう
か?イラストもエクセルで好きなように創作。
ひとつ、MHプロとSちゃんから送られた写真を使わせてもらいま
した。お許しあれ・・・。
それと、釣果写真アルバムお作りしますよ・・・。
二度三度と見てはやり直しの繰り返し。それでも徐々に進んでいる
感じ・・・。こりゃあ、更新も大変そう・・・。
開設、公開は娘の誕生日の7月25日を予定しています。
私の釣行記「Fishing.Line」500号達成記念。
ホームページ「Fishing.Line」乞うご期待あれ・・・・。
少し重いですが、無料なので勘弁して下さい。アドレスは後日。

さて、ホームページのPRも無事に終わったところで、今週の釣り。
一直目最後の金曜日。
今回は、また大潮ということもあり、JHプロに付き合っての再び
スズキ釣り。今年の夜はあまり良くないので、早朝の下げに期待し
ての前夜からの川エビ獲りとしました。
今夜から明日朝にかけては大荒れの天気だとか・・・。
毎回アテに出来ない予報だが、少し条件が悪ければ釣れそうな感じ。
帰宅して、風呂、夕食と済ませ、午後八時過ぎ、小雨の中出発。
一時間ほどで、追波川河口に到着。北上町の昔の役場や消防署なの
が並ぶ、少し手前の水門近く。途中、道路の右手から土手沿いに下
りると、JHプロの車があった。
昔、釣りをしたこともある追波川河口の河原である。
今は護岸が整備されて、岸の回りには大きなゴロ石が並び、車を停
めた少し広い河原から先、水門の方へはスロープ状の護岸になって
いる。次男の通う石巻地区の高校テニスの試合はいつもこの近くに
あるにっこりサンパークで、来るとよく河原に何人もの釣り人を見
かける。スズキやハゼ、川ガレイなどが釣れるらしいが、私はあま
りここでいい釣果になった経験が無い。

川エビは夜、この護岸の至る所で獲れるが、スロープがある事で、
他のゴロタ石周辺よりは獲り易く安全なのだ。
FKプロはゴロタ石に潜む大型のエビを丹念に選って獲っているら
しいが、夜にゴロタ石の回りを歩くのは少し大変。躓きそうにもな
る。逆にJHプロはスロープ上を大小関係なく、エビを網で一網打
尽する獲り方だ。まあ、どちらも獲れるが、安全なのはスロープの
方だろう。水に入る事も無い。
着いた時には、護岸のスロープをひと通り探った後のJHプロが、
汗だくの服を着替えている最中だった。
ここに雨は無く、まだ曇空。これから天気が崩れそうな気配のある
夜の風の無い河原に、ホタルが1匹飛んでました。

小一時間ほどで、かなりの数の川エビを獲ったJHプロ。
それだけで十分そうでしたが、せっかく私も来たので、JHプロに
手伝ってもらいながら、同じく小一時間ほど過ごしていると、やは
り雨が降り出して来た。
午後十時過ぎ、止めて移動。
日和大橋下を目指す。
着いても大粒の雨は止みそうになく、どうせやるのは朝方。それま
で車中で仮眠とする。
JHプロは、仕掛けを忘れたらしく、一度家に取りに戻った。


 7月10日(土)Target[スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/大潮 朔月    満潮  1:23 干潮 9:03 
 天候/雨後曇から晴   気温21〜26度 水温22.8度
 風向/南後西時北西   風速 4〜10m 波高 4.0m
└────────────────────────────┘
目が覚めたのは翌日の深夜。二時前だった。
三時間ほどの仮眠だったが、雨は小降りから降ったり止んだりに変
わり、やや風が出てきた様子。
JHプロは再び戻って来ていて、同じく車で寝ているらしい。
あとニ時間もすれば夜が明ける。
青イソメもあったので、とりあえずそれを使いながら、朝を待つ事
とする。すぐに小型のセイゴが来たが、以降は魚信無し。
天気が悪いので朝マズメは少し遅い四時頃。
そろそろ常連が集まりたした河原。まだ暗いので、エビ餌の常連は
場所だけ取って、見ているだけである。
青イソメに50クラスがきた。
少し明るくなった午前五時。川エビの番。
フッコクラスを一本追加したものの、釣り辛くなる。
私とJHプロの左右に十人くらいが並び、その間隔も狭いので、何
かと気を使う羽目になる。
昔、散々これで嫌な思いをしたので、最近は夜派になっていたのだ
が、やはり今でも同じだった。
いつもより強い風と高い波・・・こいいう悪条件に近い日は釣れる。
次々と周りで良型が上がる・・・。
しかし、どうも自分のペースが掴めない。
JHプロも同様らしく、折角の川エビが無駄になってしまった。
この朝、見ているだけでも、60から80クラスが10本以上も釣
れたのに、私にフッコクラス、JHプロに小型が来ただけで撤退。

とても釣りにならない。十人分のウキを見ながら釣りをするのは、
どうも性に合わない・・・な。
50クラスの引きを楽しみながら釣る釣りと、70、80クラスを
タモも使わず抜き上げる釣りとは何か違う気もしました。
3号であのサイズは抜き上げられない。
竿もハリスも違うのだ・・・。
常連は我々の居た場所に集中し、先端近くまではがら空きなので、
JHプロと二人でその群れから離れ、そちらの方でやり始めたが、
魚信も無く納竿。
まだ常連には釣れている最中だったが、とてもその中で釣る気力は
ありませんでした。
・・・どうして、今年は夜にこうならないのだろうか?
少し残念です。

まだ時間があるので、JHプロと工業港の埋め立て地へ。
二キロの防波堤の付け根まで埋め立てられた、地図上では潮見町と
なっていたので、とりあえずは潮見港としました。
その防波堤。風がかなり強く、釣りにならない感じでしたが、折角
なので、投げ竿を出しました。
強風とヒトデが多く、一時間ほどで納竿。
JHプロ、本日もお世話様でした。
今度は常連の居ない夜に釣りたいですね。



両日の成果
   北上  十三浜  追波川河口 道路沿いの河原 一時間
             釣りせず、川エビ獲り 
   石巻  石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防 四時間半
             スズキ1匹(54p)
             フッコ1匹(49p) セイゴ1匹
       潮見港  潮見防波堤 外側      一時間
             釣果無し

               両日計  3匹・規定内  2匹
               累計 218匹・規定内 79匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月9日の釣行・過去3回>

’89年34 中潮 矢本  大曲浜  道路沿い階段1 六時間
              ニベ 6匹 
’94年40 大潮 矢本  大曲浜  道路沿い階段7 六時間
              ニベ10匹
’02年32 大潮 石巻  小竹港 防波堤外側    二時間半
              メバル2匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月10日の釣行・過去2回>

’99年21 中潮 唐桑  御崎観光港  地磯烏の口 三時間
              アイナメ3匹 他
             只越港    白浜    二時間
              イシガレイ5匹 ガザミ1匹 他
         気仙沼 気仙沼港 フェリー岸壁  四時間
              マコガレイ2匹 アイナメ4匹他
’00年16 小潮 鳴瀬  室浜港 東防波堤 外側  六時間
              エゾイソアイナメ1匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*99年は珍しい唐桑釣行。地磯烏の口でのタナゴ狙いでしたが、
 時期がまだ早すぎて、ダメでした。最近なら釣れそうですが・・。
 気仙沼港のマコ、1匹いい型がきました。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No528
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 46★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月12日(月)Target[スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/大潮 朔月    満潮  3:02 干潮10:20 
 天候/曇時小雨後曇   気温22〜23度 水温22.3度
 風向/南後南南西    風速10〜 8m 波高 4.0m
└────────────────────────────┘
−PR−
「私のホームページ Fishing.Line 7月25日開設、公開開始」

いやはや、幾ら直しても気に食わない事もあるもので、なかなか、
思った通りになってはくれない。どうも、見る側のパソコンの性能
や画面の大きさや設定にかなり左右されるらしい。
幾ら私のパソコンで綺麗に背景や文字を並べても、会社のパソコン
や息子たちの17インチモニターで開くとまた違ったレイアウトに
なる・・・。性能の低いパソコンだと、尚一層ひどいだろう?
んー・・・なんか、難しい・・・。
あまり深く考えなければいいのだろうが、文字を見易く大きくする
だけでも変わる。大きければ見易いとも考えたのだが、やはり、初
めから小さくした方がいいのかも知れない・・・。
IEは見ているパソコンの設定でも変わる。
んー・・・そろそろ、この辺で妥協しないと、更新の度に毎回悩み
そうでもある。とりあえず、自分のパソコンでは綺麗に見えるから、
まあ、いいか・・・・。凝り性の性格にHP作成は合わないのかも
知れません。一枚の絵ならはっきりするのに、IEの絵は見る人に
よって変わる。出来るだけ、Fishing.Line」らしく残したいのだが、
・・・。難しいものですね。

たったの16ページなのに、何度消しては入れ、入れては消した事
か・・・。少々、開設前に疲れました。
ちょっとしたアソビ心を折角入れても結局はパソコンによって見れ
ないし、逆に変に映る。残念だが、仕方が無い・・・。
どうしてもシンプルが一番と言う事か・・・・。
写真が多い上に無料なので、重いのは仕方ないが、せめて全画面で
見て下さいね。
何人見ようが興味が無いので、アクセスカウンターなど付けず、検
索にも登録せず。従って、Fishing.Lineや釣り糸で検索しても見つ
からないと思います。
知っている人だけ、URLを打ちこんで、お気に入り登録してもらえ
ば、それで十分なので・・・。
携帯でも見れるようですが、こちらはパソコンと違い、勝手に予期
しない広告を入れられるので、かなり見辛そうです。
レイアウトも滅茶苦茶かも?
パソコンの方には広告が入れられてないので、こちらの方がやはり
見易いと思います。

さて、本日から三直目の初日。大潮の下げと言う事と、川エビの残
りがあるので、再び河原へ。昨日の雨がなけれは土曜と同じく釣れ
たのだろうが、今朝は更に悪条件。雨は明け方に止んだが、代わり
の強風はかなり厳しいものでした。
濃霧の午前四時。平日なので、土曜日よりは人も少ないだろうと、
来たのだが、もう土曜日の釣り人が一人夜明けを待っている。
強風と波。それと、かなりの濁りとゴミで釣りにならない様子。
着いた時は満潮と波の影響で、堤防の先端はすっかり水没していた
が、すぐに潮が動き出して、一メートルも下げる・・・。
少し魚信があったたけで、喰い付いてはこなかった。
風が強いのと、また人が集まりだしたため納竿。

いよいよ防波堤でもクロが釣れ始めた感じです。
昨年より少し遅かったですが、そろそろ良さそうかも知れません。
次回、三直明けの土曜夜はまず、ニベを予定しています。



本日の成果 
   石巻  石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防 二時間半
             釣果無し

               本日計  0匹・規定内  0匹
               累計 218匹・規定内 79匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月12日の釣行・過去3回>

’92年35 中潮 矢本  大曲浜  旧野球場前   二時間
              釣果無し 
’97年25 小潮 北上  小室港  地磯はねこ岩  七時間
              マルタナゴ2匹 クチボソ2匹他
’03年18 中潮 石巻  君ヶ金崎 左下壁沿い奥  七時間
              メバル14匹 アイナメ3匹他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*03年の君ヶ金崎。クロもタナゴもイマイチの日。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No529
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 47★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月17日(土)Target[ニベ・スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 朔月    満潮 19:28 干潮−−:−− 
 天候/小雨後曇     気温22〜22度 水温22.3度
 風向/南東後南時東   風速 4〜 2m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
−PR−
「私のホームページ Fishing.Line 7月25日開設、公開開始」

いよいよあと一週間に迫ったが、ほぼ完成はしていて、今最終確認
の段階です。
しかし、たかだか10枚程度のページだったのに、サーバーがあん
なに重いとは思ってもみなかった。幾ら無料とは言え、これでは光
はともかく、ADSLだとかなり厳しい。
3枚の写真ページがあまりに重いので、5枚に編集し直し。
お陰で最終的には15ページになってしまった。
・・・・画像サイズをかなり落としたつもりだが、それで見ると、
何のための写真集か判らなくなる。
仕方が無い、ここにきて急遽サーバーを変える。容量は少ないが、
プロバイダのniftyに戻す。変えたら変えたで、再び手が掛る。
ページを構成して創るのは3日もあれば出来たが、それからUPし
て、編集や調整に二週間も掛った。まあ、仕事や釣りの合間なので、
正味一週間程度だろうが、何とかうまく出来た感じもします。
原案は冬期で、調整は今月に入ってから。最終的にはひと月もかか
らなかった。
しかし、これからが長い。記録やら釣行記の整理も必要になってく
る。記録はそのままでまあいいとして、釣行記の方は実名入りなの
で、イニシャルに直す作業に追われそうでもある。
まあ、とりあえず、ゆっくり、ゆっくり進むつもり。
柱が立てばあとはどうにかなるだろう?今は開設するのみだ。
25日の朝、URLを連絡しますね。
お楽しみに・・・。

さて、三直一週目明けの土曜日。今回は夕方からの夜釣り。
今年二度目のニベ狙いだが・・・。
夕方六時半。HPの修正に追われて、ろくに寝ないでの釣行。
石巻漁港の東防波堤に着いたのは、まだ明るい六時半前だった。
もはや、梅雨明けしそうで連日暑い日が続く。
ニベには良さそうだったのだが、途中ホーマックで青イソメを
買った途端の小雨。それが、ここに着いても霧雨となって続く。
風は無く、波は穏やか。そろそろ満潮時刻。
港内には至る所にワーム釣り師が居る。
約束していたJHプロはまだ着いて居なかったが、偶然にもFKプ
ロの車が・・・。
小雨の中、東防波堤中央の丁度スロープから上がって、一段高い方
の角から外側狙いしてました。投げ竿一本。
話をすると少し前に着いたそうで、何も魚信が無いとの事。
ここは相変わらず、明るいとダメな様子・・・。
雨は徐々に霧雨から小雨へと・・・。本降りになりそうな感じ。

JHプロが来たので、車に戻って準備して居るとFKプロが戻って
きて、帰り支度。どうやら、夜釣りも雨の準備もしてこなかったら
しい。また、別の日にやろうと云って別れる。
午後七時前。薄暗くなった防波堤の電柱ニ本目。本当なら前回同様
3本目に入りたかったが、先客が居た為、二本目にする。
しかし、暗くなってもこの日は魚信が無く、うまく潮が動かない。
先客の居なくなった後、3本目に入り、マゴチの雄雌とガザミを掛
ける。ニベの魚信はとうとう無かった・・・。前回一尾ずつ釣って
いるので、今回も期待したのだが、どうもダメでした。
最近は何故か何処に行っても釣れなくなってしまった・・・。
JHプロは、何か魚信が頻繁で、鈎まで盗られたらしいが、何も釣
れず、ここはまた次回に期待し、今回も再び川スズキとする。
雨は九時には上がり、やや風が出てきました。

午後十一時。二人で遅い夕食を済ませた後、いつもの日和大橋下の
堤防に立つ。先客は、先端付近にルアーマンが数人。
しかし、ここも魚信が無い。相変わらず・・・だ。
この日、Sちゃんが、昼間ここで青イソメ餌に50クラス含め4匹
ほど釣ったとメールが来ていたが、昼間釣れるのにどうして、今年
の夜ダメなんだろう?干潮は翌日の深夜。小潮回りなのに異常な程、
潮が引く夜となりました。


 7月18日(日)Target[スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/小潮       干潮  2:05 満潮 7:34 
 天候/曇        気温22〜21度 水温23.8度
 風向/西北西後北北西  風速 4〜 2m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
日付が変わっても潮がどんどん下げるだけで、魚信はまるっきり。
小潮で30pも下げないと潮見表は書いてあるが、それどころでは
無く、まるで大潮のように1メートル近くも下げてしまった。
夜中にこんなに下がるのも珍しい・・・。
それでいて、魚の気配はまるっきりない。
本日ボウズのJHプロも挽回とばかりに何度も投げ、流すが、私に
もどうしようもない。今年は何て異常なんだろう・・・。
明け方5時まで、双方仮眠をとりながら、続けるも結局ダメでした。
橋下、下流にいたルアーマンに大型がやっと1尾掛ったようだが、
それを見ただけで納竿。
たぶんこんな日は何処で何をやってもダメなんだろう・・・。
JHプロ、本日もお世話様でした。また次回・・・。



両日の成果 
   石巻  新漁港  東防波堤  手前付近外側  三時間
            マゴチ2匹  ガザミ1匹

       石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防 五時間半
             釣果無し

               両日計  3匹・規定内  0匹
               累計 221匹・規定内 79匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月17日の釣行・過去5回>

’88年10 中潮 矢本  大曲浜  旧突堤先端   --時間
              マガレイ4匹 アイナメ6匹
              マハゼ 9匹 シロギス1匹 
’89年37 大潮 矢本  大曲浜  旧野球場前   三時間
              ニベ 2匹
’93年20 中潮 矢本  海浜公園と大曲定川口   七時間
              イシガレイ1匹 他
’04年30 大潮 石巻  小竹港  弁天島地磯左  四時間半
              アイナメ 4匹 他
’09年17 長潮 石巻  石巻内港 日和大橋下堤防 四時間
              スズキ1匹(50p) 
              フッコ1匹   セイゴ3匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月18日の釣行・過去3回>

’93年21 大潮 矢本  大曲浜  旧野球場前   三時間
              ニベ2匹 
’99年22 中潮 雄勝  名振港  中防波堤外側  六時間
              マコガレイ4匹 アイナメ他
’09年17 若潮 石巻  小竹港  防波堤外側   十時間
       前日より継続 クロダイ1匹 カイズ2匹他
             佐須港  佐須浜     三十分
              シロギス1匹 イシガレイ1匹
             袖浜   水産試験場前  三十分
              マコガレイ1匹 カジカ1匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*09年。昨年も同様の2日連荘、スズキとクロとシロギスを
 釣った日だったのですね。
 比べて、今年はあまり良くないようです。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No530
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 48★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月20日(火)Target[クロダイ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/小潮       干潮  4:26 満潮11:32 
 天候/曇後晴      気温23〜28度 水温24.6度
 風向/西北西時西    風速 1〜 6m 波高 1.0m
└────────────────────────────┘
−PR−
「私のホームページ Fishing.Line 25日開設、公開開始」

何度直せば落ち着くのだろうか?半永久的に続きそうな作業だな。
明らかに、このメールよりはるかに難しく面倒だ。
自宅で作成し、仕事の合間の休み時間に会社にある2台のパソコン
上で見比べる。私のパソコン画面とはまるっきり違った出来に、何
度がっかりした事か?息子たちの17型とも違うのだ。
確かに、フレームやテープルなど駆使し、お決まりの型にはめれば
どんなPCの画面にも対応するのは判るが、実際に他の人のHPや
ブログを見てみると、どれもこれも同じ。枠が右か左、はたまた上
や下にいっただけで、皆変わり映えしない。特に有名人やスポーツ
選手のブログをみればよく判るだろう?何処にその人の個性がある
のか?Niftyにしろ楽天にしろ、HP画面はどれも似たような
創り。それがHPの基本でルールなのだとネット界の常識らしいの
で、いずれはそうなる運命だとしても、最初の今はそうしたくない。
まだまだ、修行中の身。
私の初めてのページ。納得がいって初めてfishig-Line設立なのだ。
ひとつメニューの画面が見辛いかも知れませんが、まだ創っていな
い段階なので、敢えてそうしておきます。見れるようになったら、
見易くする予定ですのでご了承下さい。
25日公開のHP、URLです。
 nifty 
http://homepage2.nifty.com/fishing-line/
 Fc2   http://muufishingline.web.fc2.com/

さて、三直の二週目初日。昨年は18日に、もう釣っていたクロだ
が、今年はどうか?今朝はその小竹で本格的に挑む。
確かに初期は手前と言うが、私は実際に釣った事が無いので、今年
初めての中央テトラ越えた弁天島側に立つ。
先客は無し。今年の防波堤のクロは遅く、釣り人もまだ少ない。
このまま、過ぎるのではないかと思われる。
風も波も無く、相変わらず穏やかな海。タナ2ヒロ前後でメバルが
続く。四時間ほど過ごすが、タナゴとフグを追加で納竿。
ボラもフグもいつもより少ない感じでした。

帰りに、水産試験場前の砂浜で、一時間ほど様子を見るが、まだ藻
切れ状態が残っているため、サビいて釣るのは難しい様子。
気温も上がり、水温も上昇しているが、いつもより釣れない今年な
のかも知れません。行く回数だけが増えるだけで、毎回貧果が続く。
行く度に穏やか過ぎる海が、少し気になります。
釣り座に立つと、何故か潮止まりのように、潮が動かないのは、気
のせいでしょうか?



本日の成果 
   石巻  小竹港  外防波堤  弁天島側 外側 四時間
            マルタナゴ1匹  メバル 4匹
            カジカ  4匹  クサフグ3匹
       袖浜   水産試験場前 砂浜一帯   一時間
             釣果無し

               本日計 12匹・規定内  2匹
               累計 233匹・規定内 81匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月20日の釣行・過去4回>

’90年10 中潮 矢本  海浜公園  公園内堤防7 一時間
              ニベ3匹 イシガレイ1匹 
’92年37 中潮 矢本  大曲浜  道路沿い階段4 一時間
              イシガレイ1匹 マゴチ1匹
’96年20 中潮 矢本  大曲浜奥の一番大きな砂浜 三時間
              ニベ1匹 マゴチ1匹
’04年30 中潮 鳴瀬  浜市浜  L型砂防堤   三時間半
              ニベ4匹 マゴチ1匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*昔はほんの一時間でも良く釣れたのに、今はかなり難しく
 なった感じですね。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No531
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 49★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月24日(土)Target[ニベ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 満月    満潮 16:12 干潮20:18 
 天候/曇後晴      気温28〜26度 水温25.3度
 風向/南南東      風速 4〜 2m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
−PR−
「私のホームページ Fishing.Line 明日開設、公開開始」

いよいよ明日に迫ったぞ。もう踏ん切りをつけて公開するのみ。
直すなら後から幾らでも出来る事だし・・・。
再度、後で増えた17枚のページに1枚1枚何度も目を通す・・・。
誤字や脱字、リンクの張り忘れなど・・・。
今までも何度繰り返した事か?
1枚目は入口の表紙。最初から開くのが遅いのは失礼なので、急遽
画像を削除した。また、携帯用だと入口のポイントしか表示されな
ようなので、もうひとつ表紙と同じロゴ画像を作成。それにリンク
を張り、携帯でも小さな表紙が見えるようにし、なるべく読みやす
いように行の幅を幾らか狭めた。まあ、携帯は殆どSちゃん用なの
だが、それ以上は創るつもりは無い。
2枚目は入室後の入口の表紙。これはまず、知らないと見る事の無
い隠された表紙だ。見つけて貰えると嬉しいのだが・・・。
3枚目はトップページ。とりあえず今は、この釣果写真がメインな
ので、こちらをトップとした。
いずれは4枚目のメニューと入れ替えるつもりだが、そのメニュー
が4枚目で、将来何時の日かは判らないが、とりあえず予定してい
る各ページの題名や項目が入れてある。
今見れるのは僅かで、後は折を見て、創るつもりです。従って、今
はまだ未公開なので、その部分は敢えて見辛く作成しています。

5枚目は、このHPについて。
6枚目は、私のプロフィール等。
7枚目はちょっと見つけ辛いかも知れないが、私の釣りの原点標語
なので、白のページとでもしておく。
8枚目は釣果写真について。
9枚目は、これから増えるかも知れないアルバムリスト。
そして、10枚目がメインの写真掲載方法についてです。そこに、
MHプロやSちゃんの写真を使わせて貰いました。ご容赦あれ。
11枚目がギャラリーの写真ページ。
12枚目以降が私の釣果アルバム。当初は2枚だったが、サーバー
があまりにも遅くて二つずつに分けたので、4ページになってしま
った。サーバーをnityに変えた事で、その意味も無くなり、そ
のうち戻そうとも考えているが、fc2の方には携帯のQRコード
を使用して居るため、携帯変換用に、今はそのままにしておく。
Sちゃん専用かも?

最後の2枚を隠しページにしていて、1枚は入室後の隠された入口
と同じページだが、そこのカレイをクリックすると、2枚目のお知
らせページに行くようにしてある。少し、面倒ですが、入室後にガ
イドフィッシュの戻るをして、タナゴをクリックで、次の画面でカ
レイをクリック・・・です。ブラウザの戻るではダメですヨ。
必ずガイドフィッシュに従って下さい。
たぶん知らないと、そう簡単には入れないかも知れません。
携帯の方がもしかしたら、早く入れるかも?
できれば、この入室方法だけは内緒に願います。
以後は不定期に、カレイだったりスズキだったりタナゴだったりに
変えるかも知れないので、順番にクリック出来そうなところを探し
て進んで見て下さい。必ず辿りつけると思います。
ここを見れば更新されたか判るようにしたいと思っています。
尚、ここからすぐに好きなページに飛べるようにしてあるので、ご
安心を。一度お知らせページを開けば、ブラウザの戻るでも大丈夫
でしょう。

以上の17枚です。全て、見て貰えるでしょうか?
画像が重くてなかなか開かない時は、更新を押して見て下さい。
あと、お使いのパソコンにキャッシュが残っていると、早く開く為
に以前開いたページがそのまま記憶されていて、こちらで更新した
のが、見れない場合があります。変だと感じたらとにかく更新を押
して見て下さい。パソコンの設定にも因りますが・・・。

真っ黒なガイドフィッシュの、愛称ガフ君たちがちょいと可愛いと
思いませんか?1匹1匹エクセルで丹念に創ったのですが、今は少
し愛着が湧いてきています。いったい何種居ると思います?
そこは25日公開。是非一度見て下さい。
検索では探せないので、面倒ですが一度URLを打ちこんで更新か
移動で、さあ、初公開私のHP。どうぞ、御覧下さい。
 nifty 
http://homepage2.nifty.com/fishing-line/
 Fc2   http://muufishingline.web.fc2.com/
あとは、お気に入りに登録して貰えれば何時でも見れます。
そう毎回更新も出来ませんが、たまに見て下さいませませ・・・・。
感想や直したい所があれば、遠慮なく教えて下さい。
なにせ、素人の初めてのHPなもので・・・。

さて、最後のPRも済んだ所で、三直最終明けの土曜日。
まれにみる高気温と高水温が続く中、ひと寝して、今回もニベ狙い。
今の時期、暑くてとても日中の釣りは出来そうもない。
かと言って、早朝が出来ない三直明けなら、夜のスズキかニベしか
狙いようが無いのも事実。
野蒜方面へ行くか、渡波方面にするか?だが、今回は渡波。
午後六時半前。渡波防波堤のいつもの付け根に駐車。
生温かい風が海から吹いて居て、かなり蒸し暑い。
ここの駐車スペースはかなり空いていたが、防波堤にはかなりの釣
り人がまだ居る様子。
入ろうとした一番近い釣り座1に二人ほど立っていたので、今回は
サンファン向かいの釣り座3に入る。

先客も居たが、これから来る釣り人は皆アナゴ狙いの様子。
風が殆ど感じられず、凄く蒸し暑い。しかし、やがて暗くなれば、
その上に蚊がうるさくなるだろう・・・。防蚊対策も必要。
潮は下げ潮だが、今回も穏やかで緩やかな流れ・・・。
どうして、こう毎回潮止まりのような感じなのだろうか?
投げ竿3本。そのうちの1本に、はっきりとした魚信が出たのは、
夕マズメの辺りが暗くなってからだった。
釣れてきたニベの型はかなり小さい・・・。
時期がまだ悪いのかも知れない。先月あたりから今月初めなら鳴瀬
方面の方がいいらしい・・・。
昨年の大漁は8月末だから、秋の戻りニベに近い・・・。

二時間ほど、干潮潮止まりまで過ごすが、釣れて来たのは皆小型。
蚊のうるさい蒸し暑い夜でしたが、月明かりがあって、ここでの初
めての夜釣りも、そう暗くないもんだと知りました。
午後九時半納竿。
帰りに橋下を覗いてみましたが、スズキ釣りがいっぱい居て、とて
も入り込むスペースが無いため、今夜は見合わせました。
JHプロもSちゃんの姿も見えませんでした。



本日の成果 
   石巻  渡波港  防波堤  釣り座3 外側  二時間半
            ニベ3匹

               本日計  3匹・規定内  1匹
               累計 236匹・規定内 82匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月24日の釣行・過去7回>

’89年39 小潮 矢本  大曲浜  旧野球場前   八時間
              ニベ20匹 イシガレイ1匹 
’93年22 中潮 北上  月浜   追波川河口   八時間
              ニベ1匹  イシガレイ3匹他
’94年42 大潮 矢本  大曲浜  道路沿い階段七 五時間
              ニベ12匹 イシガレイ3匹
’00年18 小潮 石巻  大室崎   道路沿い岸壁 四時間
              アイナメ2匹 他
             福貴浦港  防波堤内側  三時間
              マルタナゴ1匹 他
’04年32 小潮 石巻  新魚港西  港内岸壁   二時間
              サッパ5匹 カタクチイワシ6匹
’05年19 中潮 女川  小屋取と塚浜  砂防堤  二時間半
              メゴチ11匹 アイナメ2匹
’09年18 中潮 石巻  内港  日和大橋下堤防  四時間
              釣果無し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*今日と言う日は過去七回も行っているんですね。
 暑い年もあれば、寒い年もある。よく通ったものです。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No532
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 50★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月26日(月)Target[クロダイ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/大潮 満月    満潮  2:41 干潮 9:55 
 天候/曇後晴      気温22〜26度 水温27.5度
 風向/東北東後北北西  風速 1〜 3m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
どうやら無事にホームページ「Fishing.Line」も公開出来たようで、
ほっと一安心。初春から徐々にペースを上げ、今月に入ってからは、
かなりハードになっていて、少々疲れました。
ひとつのページを創るのも結構大変な作業だと知り、そう簡単に出
来るものでもない。慣れるまで、更新にも少し時間がかかる感じで
す。とりあえず、少し休ませて下さい。とは、言え、公開出来ない
だけで、裏方ではページ中に使う写真やイラスト、シートやテーブ
ル構成は徐々に増やしている。
しかし、ページ中のイラストや写真なら簡単なのですが、これから
入る予定のページが一層難しい・・・。
そう簡単に更新出来そうもない・・・。
特にレコード(記録)とレポート。
二十数年分の記録と十年分(500号)のレポートを果たして、ど
れくらいのページに収めるか?レポートの一枚一枚ページを創るだ
けでも500ページも必要になる。2号ずつにしても250ページ。
大きく年ごとに分けたとしても、10枚のページになる。
記録も同様で、年ごとに分けて、二十数ページは必須。
容量がどれくらいになるか?見当もつかない。
よっぽどの暇が無いと・・・。
また、釣りしてた方がマシとなりかねない。
やはり、出来るのは冬期シーズンしかないだろう?
何はともあれ柱は立ったので、以後は少しずつ進めたいと思います。
まずは、簡単に出来そうなページから・・・。
大体はレポートから抜き出して、まとめるだけなのだが、それでも
手が掛ります。
あと、何時になるか判りませんが、次回の更新より表紙のトラップ
数を増やしています。タナゴだけやカレイだけだと不自然なので、
全てクリック出来るようにしてありますが、掲示板に行くには、必
ず、タナゴ、カレイの順でクリックしていって下さい。

さて、本日はチャージ休暇六日目。明日から二直目になります。
小潮回りに取りたかったが、三直中だったのと今月ももう終わりな
ので、仕方がなかった・・・。
大潮のクロはあまり良くないが、どちらにしても今年はダメな感じ
でした。とにかく暑くて、半袖半ズボンでも、午前六時にはもう居
られない状態。例年にない猛暑と穏やか過ぎる海が、今年50回目
となる釣行の多さを阻む感じ・・・。幾ら行っても、何処もダメ。
気分や狙いを切り変えて、鳴瀬か北上の方がいいのか?
志津川、歌津、本吉はどうなのだろうか?
少し、迷わざるを得ない状況になってきました。

午後四時。まだ薄暗い小竹の防波堤。先客は一台だったが、防波堤
には誰も居ませんでした。
風は無く、海は相変わらず穏やか。明け方から蒸すような気温。
今回も中央テトラを越えて、弁天島側の外側。
コマセにはやくもボラが寄る・・・。
メバルの良型やマルタナゴがくる・・・。今日はフグが少ない。
コマセ切れまで三時間ほど過ごすが、やはり本命は出ませんでした。

帰り際、佐須の防波堤根元の砂浜で、チョイ投げ。
一投目でいい魚信が来ましたが釣れては来なかった。
海水温が例年にないくらい異常に高いなら、キスも良さそうだと思
うのだが、やはりまだ早いのか、場所が悪いのかイマイチです。
ここでもサピくと藻が、まだ引っ掛かってくるので釣り辛い。
来月には変わるだろうか?
少し海がひと荒れしてくれないとダメかも知れません。



本日の成果 
   石巻  小竹港  外防波堤  弁天島側 外側 三時間半
            マルタナゴ1匹  メバル8匹
            カジカ3匹
       佐須港  防波堤付け根の砂浜 外側  一時間
            釣果無し

               本日計 12匹・規定内  5匹
               累計 248匹・規定内 87匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月26日の釣行・過去5回>

’88年13 中潮 矢本  大曲浜  道路沿い階段3 --時間
              ニベ6匹 イシガレイ1匹 
’97年28 小潮 北上  月浜   追波川河口   三時間
              ニベ3匹(31p) 
              シロギス1匹 イシガレイ1匹他
’99年23 大潮 北上  月浜   追波川河口   二時間
              クサフグ4匹
’04年33 長潮 石巻  君ヶ金崎 先端平磯右   五時間
              クロダイ3匹(33p)
              アイナメ2匹 他
’08年14 小潮 石巻  内港  西導流提 外側  二時間
              アイナメ1匹 マゴチ1匹 他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*この日は、ニベの大型やクロ3匹と釣れる日だったのですが?
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No533
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 51★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 7月31日(土)Target[ニベ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 満月    干潮 12:51 満潮18:49 
 天候/曇時晴      気温27〜25度 水温24.5度
 風向/南南東後南東   風速 3〜 4m 波高 2.0m
└────────────────────────────┘
今時期にしては、とてつもない記録になる釣行51回目。
例年だと晩秋か年末に迎える回数だが、それにしても伴わない釣果
でもある。何故かHP創りに没頭している間、まるっきり釣れなく
なってしまった・・・ぞ。時期的にも厳しいのだが、それにしても
今月10日以来5回の釣行で、ほとんどまともな釣果が無い。
例年にない連日の猛暑。このまま続くか、はたまた急に変ってしま
うのか?見当もつかない自然の脅威でもある。予報も予測も全然ア
テにならないし・・・・。
今年だけは、行けるだけ行こうと決めてはいるが、こう釣果が悪い
と、場所さえも決めかねる始末・・・。
まあ、釣れないのもデータのうちだが・・・。
今年のクロは、6月から5度も通って未だ釣果無く、スズキもサヨ
リもパッとせず、期待できるのはニベだげと思ったのだが、7月に
入って型も落ちてしまった。渡波周辺のニベはこれからが本番だが、
昨年よりはまだ早い時期・・・・。
暑いので、朝か夜しか無いのだが、はて、ニベを何処で狙うか?

二直一週目も終った土曜休日。
早朝だとすぐ暑くなりそうなので、やはり寝てからの夜とした。
いつもと変った場所だとすると、暗いより明るいうちに入る方が、
無難でもある。
石巻周辺がイマイチなので、今回は追波か鳴瀬と決めてはいたが、
連日の雨で川や河口はあまり良くないだろうし・・・。
無論、橋下のスズキも同じ・・・。
夜勤明けなのでひと寝しての午後・・・。
仕方が無い・・・・野蒜あたりかな・・・。
そう思っていた午前に、JHプロからお誘いのメールが・・・。
電話して、追波と鳴瀬のどちらがいいか?と聞いたら、迷わず追波
との返事・・・。川は濁っているかもよ?と言ったら、大丈夫との
話で・・・追波に決まってしまった・・・。まあ・・・いいか?
最近釣れない私は、内心野蒜で少しでも数を増やしたかったのだが、
ここ暫くJHプロをいつも釣れない方向へと、案内して居る感じが
続いて居たので、今回は彼に任せる事とした・・・。

そんな訳で、夕方七時前の満潮に合わせて、午後三時追波川河口で
の待ち合わせとする。
・・・案の上、予想していた通り川は真っ茶色。上流はまだマシだ
ったが、河口に行くにつれ、濁流の様相を呈している・・・。
・・・だから、言ったのだが・・・。
おまけに釣り人が大勢竿を出している。
息子をテニスの試合の送迎のために、よくここを往復している私は
いつもの光景なのだが、JHプロは少し驚いた様子。
さすがに河口に向かうにつれ、濁りのためか、釣り人は減るが、そ
れにしても多い。夏休みということもあって、濁りなど関係の無い
かのようだ。土手下に並べられた車の台数も、並んで出している竿
の本数も相当なもの・・・。
それだけ釣れるのだろうか?私はこの河原で釣った試しは無い。
その上、この濁り・・・。それだけでは無く、ゴミも流木も・・・。
とても釣りにならないのではないのか?
それでもやっているのだから・・・更に不思議でもある。
まあ、愚痴を言ってもしようがないので、いつもお世話になってい
るJHプロに今日は従う事にしましょう。

まずは、昔よく通った河口の十三浜地区。更に河口の白浜の手前、
立神浜の少し上。白浜トンネルの手前の道路沿いの右手に門が有り、
そこを右手に入ってくと行けるのだが、着いた先がもう海とは?
車を停めて、すぐ竿が出せるではないか?
砂浜が無い。左手の崖下でワームを投げている青年二人が見えるが、
そこは以前陸地だった場所・・・。その崖下の向こうは畑のはず?
ここへ車を停めて百メートルほど歩くか、四駆の私はその距離を車
で入った記憶がある・・・。
暫く来ないうちに、すっかり変わってしまいました。
追波の河口がかなり広げられた感じ・・・。
これでは魚も入るだろう。流れもかなり変わっているはず・・・。
昔釣れた大ニベも大キスも、今年の高水温で可能性が高いかも?
しかし、この濁りさえ無ければ、挑戦も良かったが、今回は断念。
流木を相手に暗闇ではどうしようもない・・・。
さて、どうするか?ここからなら、小室大室か、対岸の長面、雄勝
しかない。濁りの回らないのは小室側だが、JHプロは長面と決め
たので、更にそれに従う。いずれにしてもこの時間帯なら、何処も
釣り人は多く同じようなものだろう。

対岸の河北、長面浦も久しぶり。見ながら写真に収めるのも成果の
うち・・・・。長面浦航路でマコをやるというJHプロだったが、
やはり今日は濁りがきつそうな感じでした。小型のハゼか、もしか
したらマコもくると思われたが・・・。
長面港も人がいっぱいで、入れるスペースも限られている。
外海も港内もやはり濁りが・・・。追波の濁りはここから更に裏側
の名振まで続くのが常。
追波が濁ったら、小室方面に行くのが無難なのだ。
仕方が無いので、更にぐるっと巡って、長面の旧海水浴場。
ここも暫くぶりに来て、更に砂浜が狭くなった感じがした。
長面浜の入口を出て正面に駐車。昔の海水浴客用の建物の脇。
波は穏やかで、濁りがさほど無かったので、とりあえず竿を出す。
一時間ほど、無駄に過ごしたので、そろそろ始めないと、すぐ満潮
の潮止まりとなりかねない。最近はいつもそうだ・・・。

ここでの経験は、入って右手の行き止まりの長面浦航路の川ガレイ
か、砂浜のクサフグだけ。あまりいい釣果は無い。
今日も起き竿だと餌も鈎も無くなる状況。相変わらずフグだろう?
この時間帯に一時間やって、何もこなければ移動と決め、私がその
一時間で竿を仕舞いかけた時だった。
JHプロの竿に魚信が・・・。珍しく、竿先を揺さぶるいい魚信で、
釣れて来たのは何と尺ニベ。
これは期待できるかもと、再度竿を並べる。
私が3本、JHプロは2本。
さて、夜釣りの開始。
しかし、すぐに満潮潮止まり。最近は、この夕マズメのいい時間帯
にどうしてもこうなる運命。まるっきり、魚信さえ無い。
女川で釣れたヒラツメがここでも釣れて来たのには驚いたが、どう
やら夜の餌盗りの正体はこれかも知れない。
温暖化の影響で何処にも増えてきているらしい?
ガザミはどうしたのか?
結局、潮が下げるまで待ったが魚信も無く納竿。

たった一尾に振り回された感じたが、JHプロは先週も橋下手前の
岸壁の夜釣りで良型ニベ2匹を釣ったとの事。
どうも私の分は居ないらしい・・・。
以後、追波の河原に戻り、一時間ほど竿を出すが、釣れずに本日終
了。またまた、ボウズのようなもの・・・。
来月は何とか挽回したいものだが・・・。こう暑いと、いつもの釣
りが出来ないかも知れない・・・。
とうとう・・・今月は女川に通えないでしまいました。
JHプロ、本日はお世話様でした。
また次回に期待しましょう。



本日の成果 
   河北  長面浜  旧海水浴場 入口正面左寄り 三時間半
             ヒラツメガニ1匹
   北上  追波川  河口 道路沿い堤防下    一時間
            釣果無し

               本日計  1匹・規定内  0匹
               累計 249匹・規定内 87匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<7月31日の釣行・過去2回>

’88年15 中潮 矢本  海浜公園 入口付近の砂浜 --時間
              釣果無し 
’93年27 中潮 矢本  大曲浜 奥の大きな砂浜 十一時間
              ニベ4匹 マコガレイ1匹
              イシガレイ2匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*この日は、意外と少なく、今回で3度目。
 大曲で十一時間も過ごした事もあったのですね・・・・。


*参考データ
  年間釣行回数(60回以上)と50回目、60回目の期日

 年   年間釣行回数 釣行50回目  釣行60回目 
89年   78回    9/15   10/21
90年   76回    8/19   10/29
91年   75回    8/26   10/ 5
92年   68回   10/10   11/15
93年   60回   11/ 6   12/29
94年   75回    9/ 3   10/29
95年   61回   10/28   12/23
97年   60回   11/ 9   12/27
04年   70回    9/23   11/ 6
10年   ??回    7/26    ?/?? 
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No534
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 52★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月 2日(月)Target[ニベ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/小潮       干潮  2:13 満潮 7:57 
 天候/曇        気温24〜25度 水温24.5度
 風向/西後南東     風速 1〜 3m 波高 2.5m
└────────────────────────────┘
さて8月。
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私の方はここ暫くは釣れない日が続いており、少々夏バテ気味?
毎回、行く事は行くのですが、狙いものが有っても釣れてこない
状況で、どうしようもない感じ・・・。
月が変わって、釣果も変わればいいのですが・・・。
二直二週目の初日は土曜に行けなかった鳴瀬。
午前四時半。矢本に入った途端の雨。
大曲入口の自販機で青イソメ300円パックを買う時には、もの凄
い土砂降りで、傘を差さずには居られないほどでしたが、鳴瀬に向
かう時にはもう晴れていました。

今月の第一ターゲットのニベから始動。
午前五時過ぎ。鳴瀬川河口。河口の出口には釣り人が二人ほど。
右手の砂浜は誰も居なかったが、サーファーが二人浮いて居ました。
前回来た時もそうだったのですが、この河口の右手から現在何やら
工事中で、立入禁止のロープが張られていますが、砂浜の方には行
けます。その河口の出口から、やや右手の砂浜に釣り座。
曇り空で、少し風があるものの、やはり蒸し暑い感じ・・・。
濁りがまだ残っている様子で、多分上げ潮の波だろうが、幾分高い
気がしました。しかし、荒れている訳ではなく、釣れない波でも無
さそう。その証拠に、二投目で早くもいい魚信が届いた。
一昨日の長面とは比べ物にならないかも知れないが、正真正銘のニ
ベ。右手の方向できたので更に右に移動したかったが、サーファー
が出たり入ったりしているので、そちらへは行けず、暫くこの場で
様子見。一時間ほどして、今度はダブルで釣れて来ました。

ルアーの少年が二人ほど入ってきて、その右手のサーファーの前で
釣り始める。曇り空でしたが、まだ朝六時なのにますます蒸し暑く
なってくる。河口の釣り人も増え始め、サーファーの数も同様に増
えて来たため、四尾目を掛けた時点で納竿。
型はイマイチですが、夜なら数は釣れる感じがしました。
ただし、夜中にサーファーが居なければ・・・ですが・・・。



本日の成果 
   鳴瀬  鳴瀬川  河口 右寄りの砂浜     二時間半
             ニベ4匹

               本日計  4匹・規定内  2匹
               累計 253匹・規定内 89匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月2日の釣行・過去1回>

’04年15 大潮 鳴瀬  浜市浜 L型砂防堤    一時間
              クサフグ2匹 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*8月は暑いのと釣れないのとで、日中釣行も時間も少ないです。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No535
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 53★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月 7日(土)Target[ニベ・スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 朔月    満潮 15:50 干潮19:52 
 天候/晴後曇      気温27〜25度 水温25.2度
 風向/南東後東北東   風速 6〜 1m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
二直最終明けの土曜日。来週から盆休みも含めて、一直目です。
今回もひと寝してから、午後の釣行。夕方からのニベ狙い。
場所は何処でも同じようなものだが、もう少しこの浜を見ておきた
かったので先週同様、長面とした。
午後三時。曇り空だが、まだ暑い時間帯。
長面浦の東側、松原荘前の細い入口の道路から、長面の旧海水浴場
に出ると、前回の正面左手の所で一組の親子が海水浴。
もうこの浜は遊泳禁止になっていて、時折地元のパトロールが入る。
しかし、砂浜が少なくなったとは言え、以前は大勢の客で賑わった
海水浴場。誰も来ないはずは無い。
この入口を右に向かうと、突き当りが長面浦の出口で、左に進むと
追波川の出口になる。そちらの方は、車を停めてから少し歩く事に
なる。今回は、そちらの方の車で行ける所まで。
突き当りに、何故だか砂浜には無駄なような、敷石の堤防がある。
???、何時、何のために造ったのか?
まあ、砂地より良さそうなので、今回はそこに。

暑いといっても海は幾分風があるので、それほどでもない。
波は低く、濁りも少ない様子。
敷石の堤防の先端に竿を3本掛けて、様子を見るが、釣れてくるの
はクサフグばかり・・・。
場所的にはいいのだが、どうも流れが無い・・・。
更に左手の河口に行かなければダメかも知れません。
追波の向こう岸には相変わらず大勢の釣り人が見える。
こちらの砂浜右手に投げ釣りが二人ほど入ってきていた。
暗くなるまで過ごすが、これ以上釣果が無さそうなので、ひとまず
納竿。

午後八時。石巻に戻る。
旧北上川河口の岸壁で竿を出すつもりだったが、何処もいっぱい。
仕方なく、いつもの橋下の堤防。
ここにも橋下に投げ釣りが二人居るが、左側は空いていたので、そ
こに釣り座。ウキを流すとセイゴが手前で釣れて来た。
深夜まで二尾で納竿。



本日の成果 
   河北  長面浜  旧海水浴場 砂浜左側突堤   四時間
             クサフグ6匹
   石巻  石巻内港 旧北上川  日和大橋下堤防  三時間
             セイゴ 2匹

               本日計  8匹・規定内  0匹
               累計 261匹・規定内 89匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月7日の釣行・過去4回>

’88年17 長潮 矢本  大曲浜 道路沿い階段3  --時間
              ニベ2匹 マゴチ1匹
’93年28 中潮 河北  追波川 福地水門 堤防  一時間
              釣果無し
         北上  追波川 北上役場前    一時間
              釣果無し
         石巻  旧北上川 井内地区 堤防 四時間
              マハゼ2匹
’99年25 若潮 矢本  大曲浜 奥の砂浜     四時間
              ニベ10匹 
’04年35 小潮 鳴瀬  浜市浜 L型砂防堤    四時間
              ニベ5匹 イシガレイ1匹 他 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*どうも8月の釣果はイマイチです。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No536
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 54★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月14日(土)Target[シロギス]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 朔月    満潮  5:52 干潮11:57 
 天候/小雨時曇     気温23〜22度 水温22.5度
 風向/北東後東     風速 1〜 2m 波高 2.5m
└────────────────────────────┘
今年の盆休みの夏季釣り会を12日と決めたのだが、それに合わせ
るように台風が発生。以後、まるで意図的な感じで、時間帯も合わ
せてくる。何もぴったり丁度でなくてもいいのだが、相変わらず、
そうなる?仕方なく中止としたが、海は思っていたほど荒れない。
どうせなら、直通で幾らでも荒れて欲しかったのだが、これでは中
止にした意味がなかった。何なのだろうか?いったい。
むしろ、その影響で釣れた夜になったのかも知れない・・・な?
・・・少し、勿体なかったが、また別の機会に期待しましょう。

さて、台風から一日置いた本日は、キス探しで渡波へ。
日中は暑いので早朝のみ。
午前三時半。小雨がパラつく中、石巻へ。
最近、何処もジャリメを置いている店が少なくなり、女川も矢本も
買えなくなってしまった。タナゴ釣りの時期なら有るのだが、こう
暑くなるとなかなか手に入らなくなる。
そこで、登場したのが、石巻市内の上州屋やフィッシャーマンと、
いった大型店舗だ。土日だと、早朝三時から開いて居るのが嬉しい。
ただ、ジャリメが1パック700円と少し高いのが難点。
今朝もパイパス手前の上州屋にて。

午前五時半。いつもの袖浜。水産試験センター前。
先客無し。風無し。
霧雨なので、ウェアーを着たが、それほど暑くは無い早朝。
高台に駐車すると、佐須の防波堤には釣り人がもう数人見える。
正面階段前から釣り始めたが、まだ台風の余波が残っているのか、
少し荒れ気味でゴミも掛ってくる。
魚信が無いので、隣の佐須防波堤の付根の浜へ。
ここも同様なため、納竿。
たいして荒れないのに、こういう余波だけがいつまでも残るものだ。
霧雨は晴れ、七時を過ぎると、陽が差して暑くなってきた。
今年は例年とは違って、異常な暑さが続く・・・。
ここ数年来の釣りが出来ない感じ・・・。
それなら青物など、もっと寄っても良さそうなものだが、その情報
も少なく、海水温だけがいつもより高い状況。
河口のウナギだけが好調のようで、クロダイもニベもスズキもあま
り良くないらしいです。
いったい、いつまで続くのか?



本日の成果 
   石巻  袖浜   水産試験場前 砂浜一帯    三十分
             釣果無し
       佐須港  佐須浜    砂浜一帯    三十分
             釣果無し

               本日計  0匹・規定内  0匹
               累計 261匹・規定内 89匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月14日の釣行・過去1回>

’09年22 小潮 石巻  石巻漁港 東防波堤内外  二時間
              釣果無し
         矢本  大曲浜  奥の砂浜    一時間半
              マゴチ 1匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*昨年も同じ様な事してたのですね。
*この時期のターゲットを変える必要がありそうです。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No537
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 55★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月18日(水)Target[シロギス・マゴチ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/小潮       干潮  3:35 満潮20:08 
 天候/曇後晴      気温24〜25度 水温23.8度
 風向/南東後北東    風速 2〜 6m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
「柱さえ立てれば何とかなる」と、気軽に始めた私のHPですが、
なかなかもって、その運営も大変なもの。まあ、見てくれる人が、
限られた人だけの少人数なので、焦る必要も無く、私の場合は気が
だいぶ楽ですが、そうで無かったら大変だったろうとも思う。
趣味にしたとしても慣れないと、そうとう時間の掛る事で、朝から
晩まで、一日中PC漬けとなりかねない。
面白い事は面白いが、休みがあっという間になくなる感じです。
私のHPのメインでもある釣行記録と釣行記ですが、記録の方は、
エクセルを年ごとに分けて、それぞれをファイル→Webページと
して保存を選べば自動的にHPファイルが出来上がる。
まあ釣行記よりはだいぶ簡単な事だが、その際そのまま保存してし
まうと、セキュリティやマクロの問題で、中に埋め込まれている独
自のエクセル条件や関数と一緒には閲覧させられなくなってしまう。
見るPCに因り、エクセルのバージョンが違うなどの問題も有り、
本来ならそのまま見せるつもりだったのですが、残念ながらシート
のみ保存で、済ませるしかなかった。
それでも殆ど手直しの必要も無く、22年間ぶん全て、すぐに完了
したのだが、もうひとつの釣行記の方が一番大変。

釣行記の方も全てワード文章にしているのですが、それをそのまま
エクセルのような訳にはいかず、かなりの手直し作業に追われる。
まず、1ページに1年分は長すぎるので、1年を二つもしくは三つ
に分けて、それぞれ1号毎に区分けし、ひとつひとつに目を通し、
人名のイニシャル表記の変更と、社内事項にはXXXを入れ、読ん
でも内容が判らないように表記。
今月の獲物はフィッシュの方へ移動して編集。奮戦記やコラムは、
コラムの方へ移動して編集。仕掛けの事なら仕掛けの方へ、餌なら
餌の方へ、それぞれ移動して編集していく。
それでも出来るだけ原文のままにしたいので、ちゃんと何が記入さ
れていたか判るように注意書きを入れる。一行の長さを調整しなが
ら、誤字脱字も修正。
最後に、各号の初めの文字にアンカーを埋め込んでいく。
アンカーとは、その号が一発で表示されるようにするHP中の目印
みたいなもの。リンク先アドレスの最後に付く文字です。
次に目次の作成。釣行記の号ナンバーと釣行日、どんな内容か判る
ようにコメントしその時の狙いが釣れたか否か?と・・・・。
その釣行記の号ナンバーにリンクを埋め込み、リンク先のアンカー
で、すぐにその号が開くはず・・・。その確認も大変なのだ。
何回見直す事か?見直し過ぎて逆に気付かない事も多い。
もう・・・大丈夫と言う思い込みのせいで、また別の日に見ると、
これが発覚するのだ。頭の切り替えが大事らしいです。
・・・・とにかく、一筋縄ではいかないのが、釣行記のようです。
それでも、ゆっくりゆっくりと・・・ですが・・・。

毎日暑いですが、今年の夏季休暇ゆっくり休めたでしょうか?
私の方は旅行券を使い、15日から家族旅行。
近場の温泉宿で2泊して、昨日帰ってきました。
盆休みもあっという間に、今日で終わり、明日から2日昼勤で来週
から、また三直です。FKプロも来週から二交代だそうで、常勤は
JHプロだけになってしまった。
S君は相変わらず、私と同じ三交替で、私の次の直ですから、来週
から一直目のはす。

さて、最後の休みも早朝のみの釣り。
前回のジャリメを活かして置いたので、前回同様のコース。
渡波の水産試験センター前と佐須浜、そして大曲と回って見ました。
朝はだいぶ涼しくなって、過ごしやすい時期になってきました。
午前五時前に夜明け。今朝は少し曇り空でやや風がありました。
今日は干満1回ずつの小潮。
前回と違って潮が動いて居るせいか、台風波が収まったためか、何
度か魚信が出ていました。
まず、水産試験センターの階段前から始め、左手奥の沢の出口まで。
イシガレイ、マゴチの小型と釣れませんでしたが、前回より魚信が
ありました。
次が佐須浜。防波堤には相変わらず数人居ました。
ここでは魚信がなかったので、最後に大曲へ。

大曲も釣り人がぽつぽつ・・・。連日暑いせいか、前回ほどではあ
りませんでした。
奥の一番大きな砂浜に入り、探り歩き。
あまり魚信はなく、大きめのクサフグが一尾。
八時前後から暑くなってきたため納竿。
もう少し、日中が涼しくならないと、よくならない気がします。

毎年こんな状況の8月ですが、今年は特にこの異様な暑さが、かな
り影響しているみたいです。
来年からは、投げでは無くウキ主体で、別のターゲットにした方が
いいのかも知れません。
9月からカイズのため、コマセ釣りがあまり重ならないようにと、
夏場は手軽なシロギスをと予定していたのですが、裏目に出ている
感じがしています。



本日の成果 
   石巻  袖浜   水産試験場前 砂浜一帯    一時間
             イシガレイ1匹 マゴチ1匹
       佐須港  佐須浜    砂浜一帯    三十分
             釣果無し
   矢本  大曲浜  奥の一番大きな砂浜一帯    三十分
             クサフグ 1匹

               本日計  3匹・規定内  0匹
               累計 264匹・規定内 89匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月18日の釣行・過去4回>

’90年49 中潮 女川  女川港  横浜冷凍前   一時間
              リュウグウハゼ1匹
’91年48 小潮 石巻  旧北上川 井内 川岸五  五時間
              マハゼ2匹 ニゴイ1匹
         鳴瀬  鳴瀬川  河口 浜市浜  三時間
              マハゼ4匹 セイゴ2匹
’95年34 大潮 矢本  大曲浜  奥の砂浜    三時間
              ニベ2匹  マアナゴ2匹
’05年24 大潮 牡鹿  十八成浜 公園前砂浜   二時間
              シロギス6匹 イシガレイ2匹他
             十八成港 防波堤先端内側 一時間
              シロギス1匹 メゴチ4匹 他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*この時期、何処を歩いてもパッとしない。
*十八成浜のシロギス。小砂利が無くなった今でも釣れるでしょうか?
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No538
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 56★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月21日(土)Target[ニベ・シロギス・マゴチ・スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 満月    干潮  7:27 満潮15:26 
 天候/曇後晴      気温24〜25度 水温23.7度
 風向/南東後南南東   風速 3〜 5m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
さて、困ったぞ。今回は何処で何を釣ろうか?
こう釣れない日が続くと、幾ら狙いがあってもどうしようもない。
今月のターゲットは全て同じような釣り座で狙える。
暑い夏は、早朝か夜釣り。ちょっとした投げの用意で間に合わせる
ためだが、こう釣れないとどうしようもない。
どうせ釣れないならダメ元で、追波の河口探索。
今月の河口は、鳴瀬も北上もずーっと濁りっ放し。先月よりひどく、
雨も殆ど無いのに何処も濁っているのが現状で、釣果の方もあまり
良くない。釣れるとしたら夜の方に分が有るのだろうが、それにし
てもひどい濁り様だ。追波も同様で、何でこんなに濁っているのか?
砂浜は砂浜で、まるっきり流れも無く、土用波だけが異様に高い。
釣れないなら釣れないで、たまには初めての場所でも探す。
午前三時。今朝はフィッシャーマンにて餌買い。
ふーむ。同じ三時に開いても上州屋はジャリメが1パック750円
だけなのだが、フィッシャーマンはグラム数で300円、500円
780円の三種類有るのね。こちらの方が便利かも知れない。

石巻から河北へ。長面浦を回って、長面旧海水浴場に入る。
入口から左手へ進むと突き当りに、前回釣りをした敷石の突堤に出
る。そこの突き当りの左側に先へ進む細く曲がりくねった小道があ
り、車がすれ違うにはちょっと難しい広さで、あまり平坦な道では
ないが、それでも車の出入りは多い。
すぐ一つ目の曲り角が広くなっていて、そこから砂浜に入れる。
しかし、今朝は砂浜にテントを張って、キャンプをしている様子な
ので、そこから更に奥に行くと二股に分かれていて、左はおそらく
長面浦からの裏道なのだろう?そこを河口側に右折。
するとまた広い場所にでて、そこから砂浜へ。
砂浜と言っても何度も車が入っているせいか、硬い砂地だ。
念のため四駆で進むが、あまり無理をせず、途中に駐車。
そこから歩く。左手一帯は追波河口の湾になっていて、流れもそれ
ほど速く無く、冬のヌマガレイには良さそうに見える。
正面の左岸は、以前釣りをした事がある十三浜や立神地区の砂浜。
今はあの砂浜は殆ど残っていない。

そのほぼ正面に釣り座。
投げ竿二本掛け、もう一本の短竿で左手の河口へ探り歩く。
河口の先端に行くにつれ、かなりの遠浅になっている。
波は、はるか向こうから何度も押し寄せる。浅いが駆け上がりは、
かなりある。しかし、先端付近はゴミが巻くのか、荒れ気味の波に
なるようです。そこから右手は長面の旧海水浴場。
よほど投げないといけないのか、魚信がないので、元の釣り座に戻
り、置き竿にする。
スズキかヒラメ狙いのルアーマンが二人、私の釣り座の左右に入る。
どちらも川の中に入っての立ち込み釣りだが、右手は十メートル程
入っても膝下くらいだが、左手は一二歩で腰まで浸かる。
私の釣り座を境にして、深さがかなり違うのだ。
ただ、河口なので、当然流れは速い。左の湾なら釣り易いだろう。
この濁りさえ無ければ釣れそうな感じだが、何時まで続くのか?
鈎が三度ほど切られたので、やはりフグが多いようです。

午前六時頃から陽が差してきたが、やや風があるので、それほど暑
さは感じなかった。
潮止まりを挟んで四時間ほど、待ってみたが、フグの魚信しかない
ので納竿。この暑さと狙い魚のせいで、真夏のボウズが続く。
今回で三度目の追波川。どうも私と相性が悪いのか、いつも良くな
い釣り座です。ルアーにフッコが喰らい付いていたのに・・・。
まあ、それでもこの辺はだいぶ判って来たぞ・・・。
これも一つのデータ。釣れないのにジタバタしてもしようが無い。
こんなに暑い8月は、夜に港内か防波堤でのウキ釣りの方が、いい
のかも知れません。



本日の成果 
   河北  長面浜  追波川河口右岸 長面側   四時間
             釣果無し

               本日計  0匹・規定内  0匹
               累計 264匹・規定内 89匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月21日の釣行・過去1回>

’88年19 中潮 矢本  大曲浜  道路沿い階段一 --時間
              ニベ 2匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
* この時期はほんとにツライ。
      暑さでなかなかゆっくり出来ません。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No539
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 57★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月23日(月)Target[シロギス・マゴチ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/大潮 満月    満潮  1:54 干潮 8:58 
 天候/曇後晴      気温23〜28度 水温24.0度
 風向/北北東後西北西  風速 1〜 2m 波高 1.0m
└────────────────────────────┘
一昨日、私が追波の河口で釣れない釣りをしていたのに、牡鹿では
もうクロダイが・・・。ひとりで9枚と津田の情報に・・・。
やはり、こんな暑い時期はウキ釣りの方がいいのでしょうか?
本日より三直目の初日。
午前四時半の夜明け。女川の飯子浜。
今年初めから、毎月のように通っていたが、とうとう7月は来ない
でしまった。そのため、約二ヶ月ぶり。
風は殆ど無く、早朝から蒸し暑い。五時過ぎには陽も差してくる。
水は澄んでいましたが、波打ち際はフグばかり・・・。
いつもの砂浜中央付近から始め、砂浜一帯を探るものの、魚信は少
なく、運が悪いとクサフグのダブルが続く。
前回の6月も悪かったが、それでもメゴチの数が増えた感じ。
本命が出ないので、小砂利の多そうな、右手の入口付近に落ち着き、
投げ探りを繰り返すが釣れそうもないため納竿。
道路沿いを暫く歩き、テトラの上から潮の引いた港内側の底を見渡
すと、ヒラツメガニが結構な数居ました。しかし、キスの姿は見え
ず、車で夏浜から塚浜まで見てもその姿は確認できませんでした。
飯子の手前の野々浜に立ち寄り、港内の偵察。暑い・・・。
何処も釣り人は皆無。

帰り足、桃の浦へ立ち寄る。
ここにも釣り人は誰もおらず、少し港内を見て歩くと、魚の群れを
発見!!港内から丁度防波堤の付け根になる入口の角。その内側に
なんとキスのような魚の群れが・・・。
それも10や20では無く、100の単位。それほどの数の群れ。
型は20前後か???何で・・・・???。
しかし、居ても喰わないのが、そういう場合で、試しにすぐ餌を入
れて見るが、やはり見向きもしない。
1匹でも釣りあげれば、はっきりするのだろうが、そう簡単にもい
かず、せめて写真でもと何度かマクロ撮影するものの、やや濁り気
味の水中がうまく写せませんでした。
はたして本当にキスなのだろうか?
これをキスだと見るのは、キスを探しまわっているせいだろうか?
細長いので、チカにも似るが、チカでない事は長年の経験ではっき
り断言できる。無論、サヨリでもイワシでも無い。ボラやメナダの
子でない事も判る。その群れの下にマルタナゴも確認できたので、
タナゴでもメバルでもセイゴでも無い。
時折、顔を横にした時、シロギスに似ていると思ったのだが、もし
かしたら、カマス?・・・そうは見えないが・・・・。
でも、何故こんな所の中層で群れをなしているのか?
水温のせいか?

そう思って前方の港内を見渡すと・・・・。
何だ・・・あれは?
背ビレか?えっ!
真っ黒な背びれが見えたと思ったら、顔を出した途端潜って見えな
くなってしまった。かなり大きなイルカ?だったような?
ははあ、もしかしたらこのせいかも知れない。
写真を撮ろうにも二度と姿を見せず、何処へ行ったのか?
とにかく、この桃の浦は不思議な漁港です。
スギだったり、イカだったり、何か色々な生き物が入り易い港なの
かも知れません。以前、JHプロがイカすくいの時、ニベの良型も
すくったそうなので、そういう魚の群れが居てもおかしくない。
シロギスもその通りなのかも・・・。
果たして港内で釣れるのだろうか?イルカが居るうちはダメかも?
釣れるとしたら港外の浅瀬、砂利浜かも知れない。
ただ、カマスだとしたら港内で釣れてくるはず・・・。
次回・・・・だな。
それまで、イルカが居なくなってくれればいいのですが・・・。



本日の成果 
   女川  飯子浜  東浜右手前角から砂浜一帯  二時間
             メゴチ 3匹  カジカ2匹
             クサフグ7匹

   石巻  桃の浦港 東防波堤 内側港内及び外側 三十分
             マハゼ 1匹

               本日計 13匹・規定内  1匹
               累計 277匹・規定内 90匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月23日の釣行・過去1回>

’88年19 小潮 石巻 袖浜 水産試験場前 砂浜一帯 三時間
             シロギス4匹 メゴチ1匹
             ニベ1匹  イシガレイ1匹 他
            佐須浜港 港内岸壁      三時間
             エゾイソアイナメ1匹 ガザミ41匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
* いつもの年だと釣れる魚が、今年はまるでダメ。
      夜のガサミなら獲れるのかな?
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No540
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 58★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月28日(土)Target[ニベ・スズキ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 満月    満潮 17:36 干潮−−:−− 
 天候/晴後曇      気温25〜24度 水温26.6度
 風向/東南東後北東   風速 4〜 2m 波高 1.0m
└────────────────────────────┘
何やら牡鹿の十八成あたりで、ギンザケの養殖を始めたとの噂。
そのため水が汚れて、今年の海水浴は出来なかったそうな・・・。
真偽のほどは不明だが、本当なら残念な情報でもある。
三直明けの土曜日。いつものように、ひと寝してからの半夜釣り。
午後6時。東防波堤電柱3本目。満潮から下げの時間帯。
昨年の大漁とほぼ同時期だが、九時まで三時間やってダメなら、
移動して日和大橋下とする。
それで、今年のニベもスズキも終わりにするつもりだ。
準備して、竿を出した頃には、すでに暗くなっていた。
先客のルアーマンがひとりいたが、私と入れ違いに帰ったので、
私だけだったのだが、7時頃から先端の方に何人か入ってくる。
左手の長浜海水浴場の砂浜では。花火をする人が大勢居る様子。

やはり、アタリが無い。前回と同様だ。
内側ではボラが引っ切り無しに跳ねまわっている。
やや風があり、それほど暑くはない。
風のせいで蚊もうるさくなく、夜釣りしやすいのに・・・。
全然アタリが無く、前回よりも更にひどい感じ。
袖浜もそうだが、どうも渡波周辺に魚がいなくなった気がする。
魚信も無いのに仕掛けを上げると、鈎が無くなっていたのが、二
度ほど有ったので、暗くてもフグなのだろうか?
午後九時。予定通り今年のニベひとまず終了。

移動して、日和大橋下。午後十時。
釣り人が、堤防の低くなる沈みテトラの前に集中している。四人?
そこから橋下まで開いていたので、その真ん中に釣り座。
後方の堤防が崩れたあたりだ。
下げてる最中なのに、ここでも魚信がない。
魚は休みなく跳ねてはいるので、居ないわけでもないのだが、喰わ
ない様子。先端の低いところから流し釣りをしたかったのだが、他
の釣り人がいるために、前回のようにいかず深夜零時納竿。
河原の風が心地よく、蚊にも悩まされずに釣りが出来る夜だったの
ですが、釣果運に見放されてしまったかのようです。
これで8月としては初めて三度目のボウズ。
ニベ、スズキ、キスと釣り歩いて、こんなに悪いとは・・・。
投げれば何か掛りそうなものだが・・・。
やはり例年とは何かが違う、石巻の海でした。



本日の成果 
   石巻  新漁港  東防波堤 手前付近電柱3  三時間半
             釣果無し

       石巻内港 旧北上川 日和大橋下堤防  二時間
             釣果無し

               本日計  0匹・規定内  0匹
               累計 277匹・規定内 90匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月28日の釣行・過去2回>

’93年32 若潮 矢本 大曲港 港内と新港 岸壁  八時間
             サッパ22匹 マハゼ1匹 他
’04年39 中潮 牡鹿 十八成浜 砂浜一帯     六時間半
             シロギス3匹 メゴチ3匹
             アイナメ4匹 ヒラメ4匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
* やはり、今年も十八成浜はダメなのだろうか?
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No541
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 59★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月30日(月)Target[カイズ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/中潮 満月    満潮  6:54 干潮12:11 
 天候/曇        気温23〜26度 水温27.0度
 風向/北北東後南    風速 1〜 4m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
チャージ休暇七日目の早朝4時。今回は桃の浦。
ここ二ヶ月間。投げ釣りの方が全然ダメで、8月最後は少し早いが、
漁港内でのウキ釣りとしました。
せっかくのチャージ。またボウズではもったいない。
桃の浦の東防波堤。まずは先端に釣り座。
朝晩少しずつ涼しくなってきてはいるが、それでも早朝はウェアを
着ないで丁度といった感じでした。半袖姿ですが、今朝もやや風が
あるせいで蚊が少ない。先客無し。暗い港内には私独り。
静かな港内の水面で頻繁に、巨大生物の気配を何度も感じる。
まるで、ネス湖のネッシーのような感覚で約二、三分置きに呼吸と
波紋が広がる・・・・。
夜明けは4時半頃だろう。まだ暗いが、車の傍でコマセを作り、先
端の釣り座に、釣り道具を運び終えてもまだ明るくならない。
曇り空のせいかも知れないが、だいぶ夜明けが遅くなってきた。
待っている間、少し港内を覗く。

入り口の角にアジかサバの群れが見える。その下にはいい型の魚も
時折姿を見せるが、何の魚かは定かではない。
やはりこの角は、何時見ても面白そうだ。
しばし、眺めながら歩いていると、再び巨大魚の気配に驚く。
前回のこともあるので予想はしていたが・・・。まだ居る。
見渡すと薄暗い港内中央にセビレが見え、バフッと呼吸をする音と
共に水面に大きな波紋が広がる。
・・・あれ?もしかしたらクジラか?
クジラにしたら小さい感じだったので、イルカだと思ったのだが。
それにしても暗闇だと、あんな大きな生物が港内にいるだけで随分
気味が悪いです。

さて、そろそろ夜も明けてきたので、先端に戻りコマセを打つ。
水面には、真っ黒になるくらいじゃみが寄る。
魚が見えるので、水は澄んでいるほうだろう。表層はむろんサヨリ。
その下は、アジかサバだろう?しかし、型はみな小さい。
仕方が無い・・・。
これでも、ここ二ヶ月まともな釣果が無い私にとって欲は言えない。
初めサビキで狙ってみたが、サバばかりが続くので、延べ竿を再度
車から持ってきて、サヨリをメインに狙うものの、掛りがいいのは
サバのほうで、やはり小さくともサヨリは難しい。
型はどちらも20p以下の小サバと鉛筆サヨリ。
そろそろ満潮時。それでも喰いは続く。
まあ、やれば投げよりウキの方が、コマセを使う分釣れるのだろう。
明るくなると、表層はサヨリの大群でいっぱい。喰いは良さそうだ
が、同時に小フグが大量に湧いて出る。
小さいフグのくせに、餌を入れるとサヨリより素早い。
その下のサバなら一束もいけそうな勢いだ。

型がイマイチなので、それらはひとまず於いて、餌をオキアミから
活エビに替えて、ダンゴ釣り。
初めは、先端真正面で様子を見ていたが、船の往来が始まったので、
外側に向きを変える。ダンゴでも付け餌をオキアミにすると、サバ
が釣れてくる。しかし、底の餌取りは少ない。
ダンゴについての注意ですが、オカラダンゴだけだと粘りが無いの
で、幾ら硬く握っても、鈎からすぐ取れてしまいます。
逆にチヌパワーだけだと粘りが強過ぎて、落ちないのはいいが、水
中ではなかなか溶けません。五分五分か、もしくは状況によりチヌ
パワーを多めにした方がいいです。

仕掛けを上げようと途中まで巻いたとたんの引き。
青物?いや、カイズだ!しかし、合わせたわけではなく、掛かりが
浅かったのか、浮かせる途中でのバラシ。良型のカイズでした。
上げていれば今年の初だったのに、残念。
以後、潮が動かないせいか、アタリがなく、釣り座替え。
まあ、先端でも期待が持てる事が判っただけでもいいか。
一休みして、防波堤根元のカーブ外側、テトラ上。
曇り空で、あまり陽も差さず、風もあるので、過ごしやすい感じ。
午前9時半。私が止めた先端付近に、今来た四五人が入る。
やはり、平日でも休日と変わりが無い。
他にクジラを見ようと立ち寄る人も・・・。

テトラ上は先端と違って、コマセが効くのが遅いのか魚の寄りが悪
い。たぶん、やる人がまだ少ないせいだろう。
一時間ほどして、やっとサヨリが寄るがボラの姿は少ない。
ここでも鉛筆サヨリ。ダンゴを続けていたが、魚信がほとんど無く、
底でカジカが続く。中層に小さなマルタナゴが見えてきた頃だった。
フカセに変えて、様子を見るとやっと魚信。
かなり上層からの喰い上げで、小さなカイズ・・・。
先端でバラしたやつの半分くらいだろう・・・。
規定内ぎりぎり・・・。チンチンかな・・・。
以前大曲で釣ったくらいのサイズでした。
まあ、来月から始まる本番前の偵察釣行。
居る事が判れば、それで良しとしたい。

カイズ17pは規定内ぎりぎりですが、バラした分もあり、尚且つ
最近最悪が続いて居るので、とりあえず規定内とさせていただきま
す・・・。そのかわり、サバとサヨリはどちらも規定内の14pを
充分越えていたのですが、全て規定外とします。チカやマアジなら
良かったのですが・・・。少し見た目が小さ過ぎる感じです。
今年の型は皆こんなものなのでしょうか?
今後大きくなる事を期待するとしましょう。
テトラで釣りをしている私の後方から投げ込まれる、投げ釣りの夫
婦が入ってきたため、正午納竿。

帰り際、鮎川からクジラの調査員やら、撮影用のテレビカメラを担
いだ人やらで港内が賑わい始めて居ました。
中にはイルカと言う人も居て、はっきりした事は誰も判らない様子。
背びれが白く見えるのは、ビニールか布が引っ掛かっているせいだ
とも見えますが、まさかシャチやパンダイルカでは無いと思います。
息継ぎの様子から、多分クジラの可能性が高いと思います。
いずれにしても3mほどの子供で、数頭いたらしいですが一頭しか
見えないと話していました。多分迷い込んで出れなくなったとの事。
んーこの桃の浦は、そういった巨大なのも入り易い漁港なのかも知
れません。ちょっとした穴場のようですネ。
とにかく、色々な魚種の入り易い漁港。
次回は果たしてクジラの姿があるでしょうか?



本日の成果 
   石巻  桃の浦港 西防波堤 先端正面と外側  三時間半
             サヨリ8匹  マサバ10匹
             クサフグ2匹

                 根元付近外側   二時間
                  カイズ1匹 カジカ2匹

               本日計 23匹・規定内  1匹
               累計 300匹・規定内 91匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月30日の釣行・過去1回>

’04年41 大潮 石巻 牧浜港 防波堤外側     三時間半
             マルタナゴ1匹 クジメ1匹 他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
* 暫く、牧浜も行っていないなあ・・・。
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

fishing.line No542
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
◇★◇ FISHING−LINE 2010年 Stage 60★◇★
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇
 8月31日(火)Target[カイズ]
┌────────────────────────────┐
 潮汐/小潮       満潮  7:46 干潮12:23 
 天候/曇        気温25〜27度 水温27.0度
 風向/南南東後南東   風速 3〜 4m 波高 1.5m
└────────────────────────────┘
昨日、今月分のチャージ休暇も完了して、今日から三直二週目。
初日は、珍しい火曜釣行です。
今朝は昨日のモエビもあるので、久々の小竹。
桃の浦ときたら、次はここでしょうか?
8月の釣行9回目は、04年の8回を抜いて新記録。
月平均4回前後とお盆休みもあるのに、意外と少ない月ですが、暑
いし釣れないが影響している月でもあります。
それでも尚、更に暑いのに通い続けた今年。それもひとつのデータ
と割り切り、毎回我慢の投げ釣り。今年は例年の約倍の9回。
来年からはやはり、ウキ釣りも検討する必要もありそうですね。
その8月最後の釣行は今年の60回目。例年だと年末の回数。
あと何回行けるか?来年からは無いので、今年だけのチャンス。
後半もいよいよ佳境に入ります。

午前四時半。昨日同様の時間帯。まだ暗い中、もう先客一組二人。
防波堤の柵の前に車を停めて、何やら話をしながら明るくなるのを
待っている様子。その前を挨拶しながら通り過ぎ、柵の中に入る。
中央テトラを越えた弁天島側の防波堤。真ん中からやや弁天島寄り
の外側に釣り座。いつもの場所。
今朝もやや風があるので、半袖でも蚊がうるさくない。
上げ潮なのか、波がざわついている。
明るくなるのを待って第一投。少し濁りがある様子。
タナ二ヒロくらい。コマセにボラがいっぱい寄るものの魚信は少な
い。まだ早いのか?二時間近くで、良型のメバル一尾のみ。

先客の二人は若者のルアーマンでいつの間にか居なくなっていて、
その後また釣り人が入り、テトラの上と中央テトラの向こうに一人
ずつ。どちらもカイズ狙い。そのうちの一人が、様子見に私の所に
きて話している最中の事だった。
ウキがゆっくり沈むあの魚信で、やっと掛ける。
結構な引きと型。あしらいながらタモに収める。
昨日無理やり規定内にした型では無く、正真正銘のカイズ。今年一。
6月、7月はダメだったが、桃の浦、小竹ともに9月はいつも通り
釣れそうな予感。先週の防波堤で9枚は、小竹の沖提だそうです。

以後は続かず、潮止まりか餌だけが無くなる。
ここでもボラと一緒に鉛筆サヨリがいっぱい居ました。
モエビとコマセ切れで予定通り納竿。午前八時半。
まずは偵察二日間。
1匹釣り師に戻った感じだが、まだ8月。居るのは判った。
次回から本番開始。今年は大潮の少ない9月。そろそろ数釣りしな
いと釣行回数はいいが、行った分の釣果に影響する。
さあて、最も釣り易い秋の本番です。
是非、釣り場でお会いしましょう。



本日の成果 
   石巻  小竹港 外防波堤 弁天島側 外側   三時間半
             カイズ1匹  メバル1匹

               本日計  2匹・規定内  2匹
               累計 302匹・規定内 93匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の釣りデータ<8月31日の釣行・過去3回>

’96年30 中潮 女川 横浦港 港内岸壁と防波堤外側 四時間
             マサバ26匹 マアジ9匹 他
’97年34 大潮 石巻 袖浜 水産試験場前 砂浜一帯 二時間
             シロギス3匹 マゴチ1匹 他
’07年19 中潮 北上 小室港 防波堤 先端付近   四時間
             エゾイソアイナメ1匹

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
* そろそろ秋の釣果倍増の気配なのですが・・・。
      今年初のシロギスも欲しいところです。

*参考データ
  年間釣行回数(60回以上)と60回目、70回目の期日

 年   年間釣行回数 釣行60回目  釣行70回目 
89年   78回   10/21   11/23
90年   76回   10/29   12/ 2
91年   75回   10/ 5   11/23
92年   68回   11/15
93年   60回   12/29
94年   75回   10/29   12/ 4
95年   61回   12/23
97年   60回   12/27
04年   70回   11/ 6   12/25
10年   ??回    8/31    ?/?? 
                     from Muu

-------------------------------------------------------------------------

 
 

 只今、創作中につき、以後未公開です。随時、各ページの背景及び掲載画像募集中。