Fishing Report  2014 page1 

Back number(2013年以前はこちら)


Fishing-Line No718
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 13    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  6月27日(金) Target[マアジ]
潮汐 大潮(朔月) 天候 曇後小雨 波高 1.5m
満潮 02:23  16:42 気温 21.8〜21.4度 水温 23.7度
干潮 09:37  21:23 風向 南東 風速 4.5〜2.6m

金曜日の夜。明日から休みの昼勤なので、今夜は夜通しの夜釣り。
毎週釣りには行っているが、息子のバイト時間の兼ね合いで、迎え時間を考えると、
その時間が気になって、釣りだけに集中できず、少しストレス気味やはり、最低でも
四時間はしないと納得いかないのかも知れません。
二時間ほどならどうしても投げかスズキしかなく、コマセを使ったウキ釣りが恋しく
なるのは当然。金曜夜の釣りは久しぶりです。

少し遅くなって、鳴瀬の月浜に着いたのは午後七時を過ぎていました。
釣り座に入った頃はもうすでに夜。写真の撮影は出来ませんでした。
来る時は小雨がぱらついていたものの、釣り座に入ると向かい風がやや強いが
雨はなく、風も岸壁の高い塀に遮られてそれほど苦にならず竿が出せる。
先客はなし。車を防波堤付け根の空き地に止めて、防波堤の先端まで歩く。
見た感じでは手前の室浜や大浜の防波堤よりかなり短く、それほど歩かなくて
済むと思えたのだが、実際独りで立つと結構な距離と広さがある防波堤です。
  先端でコマセを撒いていると後方の内側に一組、二人の釣り人が入り、投げと
ウキ釣りの様子。
工事中で今年は出来ないようだが、昨年の同時期大浜でアジを釣っていたので、
釣れるとしたらここか室浜しかないだろうと思い今回はここにしたが、コマセと
集魚灯を使っても、先端では殆ど何も寄らず、尚更大潮の下げはあまり良くない
潮で、久々のコマセウキ釣りを楽しんだが、結局は何も釣れず、オマケに雨が
降り出したので移動とする。午後十一時。釣果なし。
一度明るい時に外側のテトラ周りもやってみたい気がしました。

  6月28日(土) Target[メバル]  
潮汐 大潮(朔月) 天候 曇時晴 波高 1.5m
満潮 03:04  17:14 気温 21.0〜20.9度 水温 16.8度
干潮 10:14  22:05 風向 南東 風速 5.4〜4.8m

深夜。鳴瀬から女川へ移動。夜の移動はいつもやっている漁港が一番。
暗くてもだいたいの察しはつくもので、室浜では少し難しい気がした。
深夜一時女川の飯子浜。先客の釣り人は外灯のある港内に数組。
十人近くは居るだろう?今時期は何処も多い女川です。
ひと休みして誰も居ない防波堤角に釣り座。
コマセと集魚灯に良型の姿は何度も確認できたが、魚信は殆どなく、メバルと
クサフグだけで、朝方午前五時には陽が差し暑くなってきたので納竿。
女川はまだ水温が低い感じでした。鳴瀬と女川のこの水温差は何でしょうか
  

 日の成果(宮城県)
地区 鳴瀬 場所 月浜港  釣座 防波堤先端 時間  三時間半 
本日の成果  釣果なし

地区 女川 場所 飯子浜港  釣座 外防波堤角付近 時間  三時間半 
本日の成果  メバル1匹  クサフグ3匹

本日  規定内
合計   4匹  1匹
累計  58匹 28匹
 

本日の釣行データ[6月27日の釣行・過去6回]
 

本日の釣行データ[6月28日の釣行・過去4回] 
 
* 六月後半のタナゴは型はいいですが、子持ちで釣るのに忍びないです。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------

Fishing-Line No717
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 12    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  6月22日(日) Target[ニベ]
潮汐 長潮 天候 曇り時小雨後曇 波高 1.5m
満潮 12:12  23:10 気温 21.4〜19.5度 水温 22.2度
干潮 05:40  16:43 風向 東北東 風速 1.7〜3.2m

今日は昨夜と違って風も波も穏やか。
まあ、飯子の砂浜に比べたら波音はかなりうるさいが、野蒜としたら静かな方だろう。
満潮潮止まりから下げ。
明るいうちはフグのオンパレードで、投げてものの数分で餌はなくなる。
釣り座は昨夜よりも河口側。右手に数組の先客が居る。
日曜のせいか昨日より釣り人の姿は多い。
鳴瀬河口周辺にも釣り人の姿は見えるが、その私との間にサーファーが二人ほど
入っている。遥か右手の航路側は水上バイクがうるさい。
夕刻、昨日と同様、私と右手の釣り人の間にサーファーが入ってくる。
乗る波など殆ど無いのだが、何故かここでは多い光景。
 
暗くなりかけた午後七時。
昨日より早い一尾。以後は暗くなって、ぽつぽつと同様の3匹。
型は昨夜より小さい感じがしました。こんな穏やかな下げ潮の時間帯では、
何時間居てもあまり数が出ないのかも知れません。

 日の成果(宮城県)
地区 鳴瀬 場所 野蒜海岸  釣座 野蒜浜中央河口寄り 時間  四時間半 
本日の成果  ニベ3匹  クサフグ6匹

本日  規定内
合計   9匹  3匹
累計  54匹 27匹

本日の釣行データ[6月22日の釣行・過去5回]
 
* スズキと二べ。どちらを狙うかはを見て決めるといいかも知れません。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No716
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 11    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  6月21日(土) Target[ニベ]
潮汐 小潮 天候 曇時晴 波高 2.5m
満潮 09:33  22:13 気温 22.0〜19.6度 水温 21.5度
干潮 04:28  15:36 風向 風速 6.2〜3.1m

夕方から野蒜浜にて。
午後四時半。風はあるが、帽子が飛ばされるほどではない。
しかし、波が少し高く、魚信が取り辛そうな感じがする。
県北随一の広大な砂浜。野蒜海岸。
初め嵯峨渓の航路側から釣り人のまばらに居る砂浜に入るが、ゴミがかなり寄る
感じで、車で砂浜に入れるのはいいが、夜釣りは厳しいと思ったので、野蒜海岸の
中央付近。不老山の真ん前・・・と、なると鳴瀬の河口寄り。
鳴瀬の河口側から入っても良かったが、歩く距離を考えると、車で入れる分こちらの
方が近そうだった。
  先客の釣り人は四五人で、相変わらずサーファーが数組居る。
風よりも波の方が高く、竿を二本投げ込むと流れも結構きつい感じで、25号オモリの
テンビンでも駄目だったので、胴突き仕掛けで様子見。
明るいうちはフグしか来なかったが、午後七時過ぎに暗くなると、続けて二本の竿に
魚信。この風の中でもはっきり判るほど、パワフルなニベの魚信でした。
良型2尾の後に大型の魚信がきて、一本はハリス切れ、一匹は辛うじて釣り上げ、
午後8時半納竿。もう少し、風も波も弱かったらもっと楽しめたかも知れません。
久々の大型ニベでした。
  

 日の成果(宮城県)
地区 鳴瀬 場所 野蒜海岸  釣座 野蒜浜中央河口寄り 時間  四時間 
本日の成果  ニベ3匹  クサフグ2匹

本日  規定内
合計   5匹  3匹
累計  45匹 24匹

本日の釣行データ[6月21日の釣行・過去5回]

* そろそろ、メバルもクロダイも狙いたくなる時期です。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No715
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 10    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  6月15日(日) Target[スズキ]
潮汐 中潮 天候 波高 1.0m
満潮 04:07  18:11 気温 21.9〜23.2度 水温 19.5度
干潮 11:15  23:11 風向 西後北後南南東 風速 2.7〜4.3m

翌朝は午前九時半から。昨夜45センチを上げた橋下は潮がすっかり引いて
テトラの列がすっかり見えているため、左手上流側の敷石堤防にて。
先客が一人いたので、更に上流側の堤防中央付近。
干潮時を狙ったが、魚信もないままひとまず納竿。
  

潮汐 中潮 天候 波高 1.0m
満潮 04:07  18:11 気温 20.7〜20.1度 水温 20.0度
干潮 11:15  23:11 風向 南東後南南東 風速 3.6〜1.8m

鳴瀬の大浜港の工事状況と野蒜海岸の釣り人の有無を確認して、再び戻り、
西道流堤の足場と釣果を確認したあと、夕方まで仮眠。
西道流堤では干潮時にかなりの良型が釣れていたようです。
 ひと寝した夕刻。潮が上げていたので、再度今度は橋下に釣り座。
明るいうちは小型が続き、暗くなってやっとまあまあの型が出たので納竿。
 
 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 石巻内港  釣座 日和大橋下新堤防 時間  二時間 
午前の成果  釣果なし

地区 石巻 場所 石巻内港  釣座 日和大橋下新岸壁 時間  四時間 
午後の成果  フッコ1匹   セイゴ6匹

本日  規定内
合計   7匹  1匹
累計  40匹 21匹

本日の釣行データ[6月15日の釣行・過去6回]
 
* スズキもいいですが、ニベもシロギスもいいシーズンです。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No714
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 09    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  6月14日(土) Target[スズキ]
潮汐 大潮(満月) 天候 波高 2.0m
満潮 03:29  17:37 気温 22.2〜19.8度 水温 19.9度
干潮 10:38  22:29 風向 西北西 風速 4.0〜2.4m

三直明けの土曜日。ひと寝して夕方からの釣行。
先週と違って少しは天気のよい週末になった。
旧北上川河口右岸。
  
西道流堤の方には結構な釣り人の数だが、橋下付近はまばらで、何処でも
空いている感じ。
満潮前後なのと、夜釣りなので、今夜は足場の良い橋下の岸壁とする。
日和大橋下の護岸は少し埋め立てられた感じで、数メートルほど一つ目の橋げたに
近くなった。ただ岸壁の前面には全てテトラが入れられて、潮の上げている時しか
釣りが出来ない。潮が下げるとテトラが邪魔で魚を取り込めない感じもします。
 橋の真下から少し上流側に釣り座。
ウキを流すと魚信はあるが、型が小さいのかなかなか鈎掛かりしない。
暗くなり何とか45クラスを一本タモ入れして納竿。

 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 石巻内港  釣座 日和大橋下新岸壁 時間  二時間 
本日の成果  フッコ1匹

本日  規定内
合計   1匹  1匹
累計  33匹 20匹

本日の釣行データ[6月14日の釣行・過去6回]

* 日和大橋下のスズキはあまり大型は出ませんが、釣りはし易いと思います。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No713
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 08    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  6月9日(月) Target[スズキ]
潮汐 中潮 天候 曇時小雨 波高 2.0m
満潮 00:13  14:20 気温 18.5〜19.8度 水温 18.0度
干潮 07:21  18:49 風向 東南東 風速 0.8〜1.6m

翌朝の月曜は三直の初日。久々の早朝釣り。
昨日同様、日和大橋下。
昨朝とは違って、風は弱いが少し濁りが増した感じの川面。
今週も連日雨の様子なので、次回もっと酷いかも知れず、今朝の方がまだマシかも
知れない。
 
橋下の上流側の新敷石堤防。中央付近に釣り座。
先客は誰もいない。
二時間ほど流すが、昨夕と違って魚信もなく納竿。
朝はどうも良くない。
濁りが無いなら川エビでもないと駄目かも知れません。
今夜から仕事なので、二時間ほどで納竿。
 
 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 石巻内港  釣座 日和大橋下新堤防 時間  二時間 
本日の成果  釣果なし

本日  規定内
合計   0匹  0匹
累計  32匹 19匹

本日の釣行データ[6月9日の釣行・過去7回]

* 昔は大曲のニベだったのですが、最近は北上川河口のスズキが6月のメイン。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No712
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 07    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  6月8日(日) Target[スズキ]
潮汐 若潮 天候 曇時雨 波高 2.5m
満潮 13:14  --:-- 気温 17.9〜18.4度 水温 18.0度
干潮 06:30  17:50 風向 風速 8.0〜5.7m

もう今年も梅雨入りです。それはいいが、困ったもので、どうしても土日の雨。
昨日臨出で、帰宅後餌買いがてら日和大橋へ着いた頃はもう暗くなっていた。
小雨の上、風が強く、とても夜釣りの状況ではないので、足場だけ確認して、
今朝、日曜の早朝再び。六月は毎年スズキの解禁月。
津波で流されてしまった日和大橋下の堤防が新しく蘇った。
しかし、足場はかなり広い上、高さも増した岩を積み上げた敷石の堤防は以前より
歩くのが大変になっていた。少し夜釣りは厳しいかも知れない。

午前四時。夜明けの日和大橋下。かなり整備されてはいたが、何処も釣りが
し易い感じではない。雨は小雨が降ったり止んだりで、向かい風が強い。
そんな中初めて新しい敷石堤防に乗る。
昔の釣り座の前?ウキ玉が1個浮いているので、流すには不利・・・なので、
少し上流側に釣り座。
向かい風が強いので、少し重めのウキで流す。
水はそれほど濁ってはいない。小さなセイゴが1尾。
風でウキが思ったほど飛ばず、手前で40クラスが1尾きて納竿。
  

 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 石巻内港  釣座 日和大橋下新堤防 時間  二時間半 
本日の成果  フッコ1匹  セイゴ1匹

本日  規定内
合計   2匹  1匹
累計  32匹 19匹

本日の釣行データ[6月8日の釣行・過去5回]

* スズキもいいですが、ニベも盛期時期です。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No711
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 06    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  5月31日(土) Target[マコガレイ]
潮汐 中潮 天候 快晴 波高 1.0m
満潮 03:55  18:00 気温 21.9〜21.5度 水温 17.0度
干潮 11:03  22:53 風向 南南東時南東 風速 3.7〜4.2m

夜勤明けの土曜日。五月最後のマコガレイ狙い。今回も午後からの釣り。
マコなら渡波周辺が一番だが、工事中なので釣り座は少なく、佐須の防波堤も
まだ登り口が出来ておらず、外側のテトラから上がるのでは夜釣りは大変。
仕方がないのでまた今回も女川へ。野々浜か大石原と思っていたが、釣り人は
皆無で入り辛い。何処も工事中だが、工事の様子はなく、関係者以外立ち入り
禁止の立札だけが目立つ。
震災前ならどこでも気兼ねなく入れたのだが、最近は何故か気が引ける。
やはり、今はまだ夜の方が落ち着くかも知れません。
夜釣りの解禁の今年、やっと本来の釣りが出来そうな気もする。

気温は出掛けに30度を超す暑さだったが、海側は20度前後と車の中よりは
過ごし易い。天気も快晴だが、風だけがやや強い。
飯子の東浜も良かったが、前回やったので、今回は漁港の方に入る。
先客は港内にふた組ほど。前回と違って風があるからか防波堤には誰も居なかった
ので、外防波堤の角を取る。朝、風が無かったので、夕方にはこの風も止むだろう。
  投げ竿三本。午後四時半から始めて満潮六時の上げ潮なのだが、やはり魚信すら
ない。案の定風が止まった六時半のほぼ満潮時と云うより、夕マズメにやっとマコが
釣れ、同じ角のポイントから航路側でいい魚信とともに40センチ。
今年一のマコガレイが釣れてきました。
以後、もう一枚小型を釣りあげて、その頃にはもう真っ暗。
ドンコ(エゾイソアイナメ)が二尾とアナゴらしき魚信をバラして、午後八時納竿。
 
明るいうち港内にイワシの群れがいっぱい見えたので、イカが現れるのも
もうそろそろかも知れません。
今年の五月はタナゴではなく40センチのマコで締めとなりました。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 飯子浜港  釣座 外防波堤角付近外側 時間  三時間半 
本日の成果  マコガレイ3匹  エゾイソアイナメ2匹

本日  規定内
合計   5匹  5匹
累計  30匹 18匹

本日の釣行データ[5月31日の釣行・過去7回]
 
* マルタナゴの盛期ですが、もうスズキも釣れ始まる五月下旬です。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No710
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 05    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  5月25日(日) Target[マコガレイ]
潮汐 中潮 天候 波高 1.0m
満潮 00:26  13:51 気温 23.1〜16.6度 水温 14.0度
干潮 07:12  18:47 風向 西北西後北北西 風速 4.1〜0.3m

二日連荘の半夜釣り。春先のマコは暗くなってから。
今夜は昨夜の小積の反対側。飯子の東浜です。

午後四時着。珍しく東浜に先客。震災前は隠れた砂浜だったのだが、今は
殆どむき出しで、道路からは丸見え。風の強い日などは逃げ場的な釣り座に
見えるせいで、今後ますます入る釣り人が多くなりそうな感じもする。
秋に一度あの大釣りを経験したなら、いつ来ても人の居る釣り場になりそうで、
少し残念な気もある。ともあれ、昨年より少し広くなった飯子東浜です。
いつもの釣り座の中央付近から左奥に先客の夫婦が居たので、とりあえず
今は入り口付近の右側に釣り座。
 
明るいうちのイシガレイ2尾で、先客が帰った後、釣り座を中央付近に
移動したが、それでも以後長い沈黙が続く。
暗くなれば変わるはず。そう思ってもなかなか確信が持てない。
秋なら夕マズメチャンスも今は魚信すらない。マコの時合は短い。
アナゴがきたら終わり。その前に・・・。
そう思っていたが、やはりきた。
もうすっかり暗くなった午後七時半過ぎ。
20クラスだが肉厚のマコが立て続けに2尾。
以後、小型のイシガレイと午後八時にアナゴがきたので納竿。
春先のカレイは朝マズメ、夕マズメの暗い時間帯です。
 

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 飯子港  釣座 東浜右手から中央付近 時間  四時間 
本日の成果  イシガレイ3匹  マコガレイ2匹  マアナゴ1匹
 クサフグ1匹

本日  規定内
合計   7匹   4匹
累計  25匹  13匹

本日の釣行データ[5月25日の釣行・過去4回]

* 例年ならマルタナゴ最盛期ですが、今年はマコカレイ狙い。
   早い時期だともうニベも寄る水温になるのですネ。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No709
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 04    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  5月24日(土) Target[マコガレイ]
潮汐 若潮 天候 時曇 波高 1.0m
満潮 12:34  --:-- 気温 15.4〜15.1度 水温 13.9度
干潮 06:21  17:50 風向 南東 風速 3.3〜1.9m

深夜明け、ものすごいいい天気で風もなく、これなら夕方もいいぞと今年初の夜釣り。
一寝して午後四時前に出発。桃の浦の東もいいかと思ったが、釣り人の姿が無く、
結局辿りついたのは小積港。
ここで釣りをするのは07年7月22日以来で、その8月に蟹獲りをして以降、
震災後に一度訪れてはいたが、釣りは実に7年振り。
01年にカイズ、02年にセイゴをウキ釣りで釣っている。
マコガレイも共に01年02年と釣ってはいたが、数は望めない。
スズキ狙いのルアーマンが一人。
 
先端で暗くなる前に尺アイナメ。暗くなってからシャコの次にマコガレイがやっときた
以後、防波堤の角に移動してアナゴの中型一本で、時間となり終了。
港内側に溜まる赤潮が、夜には夜光虫となって港内を不気味に演出していた。
酸欠気味の魚が夜光虫に襲われ、光り輝く生物として所々顔を出す。
水面を泳ぐ魚や、飛び出す魚が皆、異様に緑色に輝く。
丁度ケミホタルの中の溶剤が流れ出た感じがする。
独りでいると少し不気味な港内でした。
 

 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 小積港  釣座 防波堤先端から
角付近外側
時間  三時間 
本日の成果  アイナメ1匹   マコガレイ1匹  マアナゴ1匹
 シャコエビ1匹  ヒガンフグ1匹

本日  規定内
合計   5匹 3匹
累計  18匹 9匹

本日の釣行データ[5月24日の釣行・過去3回]

* そろそろマルタナゴの安定期に入ります。
   本吉の春タナゴは良型揃いです。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
 
Fishing-Line No708
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 03    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  5月18日(日) Target[ウミタナゴ]
潮汐 中潮 天候 曇時晴 波高 1.5m
満潮 04:55  19:04 気温 16.0〜19.3度 水温 11.8度
干潮 12:07  23:58 風向 西北西 風速 10.4〜7.8m

金曜日に強風だったので、昨日の土曜には止むかと思いきゃ、全然変わらず
丸一日中吹き続き、日曜の今日こそと思っても朝から変わらず、少し落胆。
皐月風は気温が安定期に入るまで毎日吹き荒れるのが常。
今日の春タナゴ3回目は牡鹿の表浜。
震災の前年、2010年4月末ここの防波堤外側の十畳敷きで9枚の釣果だった。
毎年入る花見タナゴの時期。今年は例年より水温が低いと云われるが、
毎年入る時期は決まっているので居ないことはない、ただ喰うか喰わないかの
違いだけだ。無論水温もあるだろうし、潮加減も影響している。

今年はGW明けから釣果が聞かれたので、例年通り。
それほど水温が低いとも思えない。
牡鹿では釣れているので、居ない場所での釣りでもない。
午前十時前。防波堤へ渡る浅瀬の前に駐車。
震災後、ここを訪れたときもう二度と渡れそうにないと感じたのだが、先月末に
ここを偵察した時に釣り人が居たので、また出来るという事に喜んだ。
浅瀬の前に僅かでも駐車スペースがあるというのはとても助かる。
今はどの漁港もこの駐車スペースがあるかないかで、釣り可能の判断が出来る。
ここなら平日でも釣りは可能だろう。
ただ、防波堤に渡るには浅瀬と云っても満潮時は少し厳しいかも知れない。
干潮だと真っ直ぐに行ける距離が、満潮だと岩岸沿いにかなり曲がりくねって
結構の距離になる。
リュックを背負いバッカンと磯竿、タモで、片手は開けられるようにしないと少し
危険なので注意が必要。

先客は4台。10人程度の釣り人。荷物が手軽なワームやルアーが多い。
向かい風が少し強いが出来ない風ではなかったので、防波堤下の敷石に
降りる。丁度防波堤の曲がり角を囲むような形で敷石が並んでいる。
十畳敷き以上はありそうな広さである。波は穏やかだが、水濁りがある。
敷石の周りにはすごい数のホンダワラが密集している。少し沖にもかなりの
ホンダワラが見える。ここは魚を掛けたら遠目で浮かせてこないと難しい。
特に干潮時に向かう潮なので尚更、足元に気を付けないと、藻のジャングルに
つかまりそうだ。

コマセを撒いて二、三投目でとりあえず良型一枚。
ようやく今年の春を釣りあげました。しかし、時期的に少し遅かった感もある。
もっと早くでよかったかも知れません。
向かい風は当て潮に似て、下げだと云うのにウキが手前に来る。
少し釣り辛い。どうして、こう毎日風なのか?
今年も天気運にはかなり見放されているかも・・・・。
ホントにまともな環境下での釣りと云うのは、年に数えるほどしか無いのかも
知れません。干潮時はフグも多く、タナゴのあまりいい魚信も無く、それでも
7枚ほど。小型の2匹はリリース。

最後にものすごい引きで、尺越えかと思われましたが、35クラスの
アイナメをタモ入れ。藻に入られてなかなか出て来ず、数分間の格闘でした。
久々にやったので腕がかなりだるいです。
満潮になると帰りが大変なので、午後三時納竿。今年初の釣果でした。
 

 日の成果(宮城県)
地区 牡鹿 場所 表浜港  釣座 外防波堤中央付近外側 時間  五時間 
本日の成果  マルタナゴ7匹  アイナメ1匹  クサフグ5匹

本日  規定内
合計  13匹 6匹
累計  13匹 6匹

本日の釣行データ[5月18日の釣行・過去5回]

* 春のタナゴは牡鹿、志津川、本吉方面がベスト。
   来年は平磯でしてみたいです。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No707
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Image 01    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  5月17日(土) Target[ウミタナゴ]
潮汐 中潮 天候 晴時曇 波高 1.0m
満潮 04:22  18:22 気温 14.2〜13.7度 水温 10度
干潮 11:28  23:16 風向 西北西後南南西 風速 4.9〜2.1m

今年は2月から4月までの三ヶ月間釣行なしのオフ状態。
GWからやっと始動開始で三週連続。それでも釣りはなかなか出来ない。
いや、竿を出す場所がなかなか決まらないだけかもしれない。
今回は志津川の平磯を目指す。春タナゴなら一度はしておかなければ・・・。
震災前なら毎年の事だったが、震災後は毎年変わる釣り場に困り果てる。
午前十時。津山から志津川へと抜け、折立の海岸で人だかりが目に付いた。
先月末には無かった潮干狩りの光景だが、昨年にもあった事なので、すぐに
アサリ獲りだと気付いた。
前回も同じように確認したが潮が悪かったせいか、誰もいなかっただが・・・。

平磯の春タナゴを予定していたが、風が強いのと潮が丁度下げ潮なので、
ちょっと立ち寄って潮干狩り。一人だとやり辛いが、すでに二、三百人ほど
居たので、それらに混じる。でも一時間ほどで腰が痛くなり、何とか二時間。
バケツ半分くらいで止める。少々小粒も多いが、居れば幾らでも獲れそうな
感じでした。ただし、私にとっては中腰続きなので腰の方がもたない。

天気はいいが、相変わらず風は強い。少し休んでから平磯に入るが、中は
工事中で駐車場所がない。昨年よりかなり広くなっていたが、柵があって
それ以上中には進めない。今は昼休みなのか中にある重機に人はいない。
当然防波堤にも誰もいない。来年なら出来るだろうか?
釣りは諦め、戻る。
北上から雄勝、女川と折角なので釣り場を見ながら帰路。

本日の成果はアサリのみでした。

 日の成果(宮城県)
地区 志津川 場所 折立海岸  釣座 砂浜 時間  二時間 
本日の成果  アサリ

本日  規定内
合計  0匹 0匹
累計  0匹 0匹

本日の釣行データ[5月17日の釣行・過去3回]

* 水温もそろそろ上がり始め、マコガレイやタナゴが狙い目になるはずだが・・・。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No706
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 02    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  5月11日(日) Target[ウミタナゴ]
潮汐 中潮 天候 波高 1.0m
満潮 01:17  14:24 気温 17.7〜16.9度 水温 9.2度
干潮 07:47  19:36 風向 北東後東北東 風速 3.7〜4.2m

今年は1月の初釣り以来、やはりオフになってしまいました。
行く気は何度かあったのですが、天気と休みと復興工事中が何かと気になり
以前のような釣りが出来そうになく、何を狙ったらよいやら・・・。
GW中の先月29日に鳴瀬から矢本、石巻、牡鹿、女川雄勝から北上、志津川と
丸一日かけて今年の釣り場を見て周った。
殆ど工事中ではあるが、なんら昨年暮れと変わったところはない。
何かをやってはいるのだろうが、今年も立ち入り禁止区域が増えそうでもある。
いったい何時になったら終わるのか?終わらせる気が無いのか?
復興はまたまだ先のことのようです。

昼近く、久々の釣行。今年の初釣りは1月12日。
歌津での事だが、どうも中途半端な気がしたので、再度歌津へと走る。
珍しいくらい暖かく天気のいい日曜なので、釣り人が居そうだと思ったが、
管の浜や泊には一人も見えず、稲淵に数人が見えたので、そこで五カ月ぶりに
竿を出す。釣り人は投げ探りが五、六人。そのうち子供が三人ほど。
外防波堤の中央付近の外側。タナゴなら階段を上ってすぐの手前側が
いい釣り座だが、生憎先客の家族が居て、入れそうになかった。
 
狙いの春タナゴだが、外側の水色はかなり悪く、釣れそうに感じない。
僅かなコマセに反応もなく、当然魚信もない。
二時間ほどで納竿。
例年なら釣れてもいい時期だが、水温がまだ低く安定していない様子。
聞くと先週の朝方に僅かに釣れたらしいが、今はこの水色が変わるまで駄目かも
知れません。
 

 日の成果(宮城県)
地区 歌津 場所 稲淵港  釣座 防波堤中央付近外側 時間  二時間 
本日の成果  釣果なし

本日  規定内
合計  0匹 0匹
累計  0匹 0匹

本日の釣行データ[5月11日の釣行・過去2回]

* 今月は春タナゴのシーズンですが、中旬過ぎまで安定しない日が続きます。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
 

Fishing-Line No705
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 01     ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  1月12日(日) Target[初釣り]
潮汐 中潮(満月) 天候 波高 1.0m
満潮 02:23  11:37 気温 -4.1〜-1.8度 水温 9.3度
干潮 05:34  19:30 風向 西北西 風速 1.5〜1.6m

正月明けの一週目。昨日土曜臨出の今朝は日曜日。
いよいよ今年も始動しましょうか。今年の順番は歌津。
道路に積雪も無く、走りやすい環境だが外気はかなり冷たく、
ここまで雪は無かったが、氷点下4度とかなりの冷え込み。
それでも風の無いのが幸いだが、全然釣り人の姿が無い。
まあ、この低気温なら当然か?
それでも震災前なら何処も一人二人と居たはずだが・・・。
どうも最近は釣り場に入り辛い。
工事もしていないのだが、やはりその工事中の看板のせいかも。

管の浜港に一人の釣り人が見えたが、ここは防波堤の岸壁が高く、
そんな上での釣りらしい。やるとしたら防波堤の内側か?
中は工事現場さながらで、テトラや資材の山。
どうも落ち着いて駐車出来そうもなく、泊の方へ向かう。
管の浜から舘浜への道が崩れて通行止めなので、一度国道に出て、
コンビニのある信号から右折。稲淵に出る。
  
稲淵に釣り人は無く、長須賀海岸沿いから奥の泊防波堤を見ると、
津波で流されたはずの防波堤が復活していました。
先端に釣り人らしき姿が見えたが、工事途中のその先端はまだ
落ち着いて釣りの出来る状況ではなく、入口に工事関係者が
大勢居たので今朝は入るのをやめました。
今年の冬には出来るかも知れません。それだけで十分。

30分ほど長須賀の浜で投げ探りをしてひとまず竿初め完了とする。
   

 日の成果(宮城県)
地区 歌津 場所 長須賀浜  釣座 泊側砂浜 時間  三十分 
本日の成果  釣果なし

本日  規定内
合計   0匹  0匹
累計   0匹  0匹

本日の釣行データ[1月12日の釣行・過去5回]

* 寒いですが、渡波ではカレイがいっぱい釣れる時期です。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------

◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼
▼◎▼   FISHING-LINE 2014  Guide        ◎▼◎
◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼◎▼

新年、釣りまして、おめでとうございます。

海釣り釣行記録の二十六年年目。長い間、その殆どが早朝主体だった
私の釣りでしたが、震災から夜釣り禁止令を敷いて丸三年。
今年の三月からいよいよ夜釣りの解禁を迎え、
今年一年は夜釣り主体で臨もうかと考えています。
朝マズメと夕マズメ。何れも釣りにとっては一番いい時間帯。
その双方のデータが揃わないとちゃんとした記録とはならない。
今年がいい機会なのかも知れません。

宮城県の海は復興工事の真っ只中?進もうが進むまいが、
時間だけは過ぎていく。
それとともに、絶対に忘れてはいけないのに、
徐々にあの悲惨な出来事が記憶から薄れていく・・・。
不思議なもので、復興は遅々として進まない上に、
行くと、海だけは少しも変わらない。

夜なら復興工事の邪魔にならず、
いつでも好きな釣り座に立てる気もしています。
新たな足場や釣り座に違和感を感じながら、
このままでもいいかとも思い始める。
新しい県北の海はまだまだ先の事ですが、
今は釣りが出来るだけで幸せかも知れません。

今年の夏でこのホームページも4年を迎えます。
公私共々忙しくなり、ますます釣りどころでは
無くなっていきそうな勢いで、週毎の更新もままならず、
月毎・・・更に年毎になろうとも
釣行毎の記録だけはきちんと残しています。

今年は公私共々、馬のように走り抜き、僅かな時間でも竿を握り、
新しい復興の海を出来る限り伝えていきたいと思います。
また皆さんと同じ釣り座で楽しく過ごすことが
出来ることを年頭に願って、
今年もお互い、いい年でありますように・・・・。

「人は大地、魚は海 自然を釣る事は、命を釣る事 

       ならば、釣りとは申せ、心して挑まん」
                               
muu

*今年の目標と標的*
*******************************
*** 1 いよいよ待ちに待った夜釣り解禁。今年は夜の一年。  *** 
*** 2 年間釣果400匹、規定内200匹以上           *** 
*** 3 タナゴ、メバル30p、スズキ80p クロダイ45p以上***
*******************************

*Month / Target**********************
   1月  シーズンオフ
   2月  シーズンオフ
   3月  シーズンオフ
   4月  ウミタナゴ  マコガレイ
   5月  マコガレイ  ウミタナゴ
   6月  スズキ  マアジ  サヨリ
   7月  マアジ  スズキ  ニベ 
   8月  ニベ  シロギス  マアナゴ
   9月  カイズ  サヨリ  マサバ
  10月  カイズ  マサバ  サヨリ
  11月  イシガレイ  アイナメ
  12月  ウミタナゴ  イシガレイ  アイナメ
     
  月毎の標的、但し状況により変更あり。
  カイズ、クロダイは潮状況により、イカ類、ギンザケ、
  カマス、ウマヅラ、マハゼ、イワシ類、メジナ、
  エゾイソアイナメなど、その他を状況により追加有り。
  全ての魚種の魚信、引き、旬を楽しみながら、
  ご希望のおさかな、一緒にGetしましょう。
  あなたの釣りに合わせます。
  行きたくなったら、気軽に連絡下さいませ。
  
  本年も、HP「Fishing.line」を宜しくお願い致します。
                   平成二十六年元旦 
                                     from MUU   

 

 


 只今、創作中につき、以後未公開です。随時、各ページの背景及び掲載画像募集中。