Fishing Report  2014 page3 

Back number(2013年以前はこちら)


Fishing-Line No746
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 41    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  10月12日(日) Target[カンパチ・カイズ]
潮汐 中潮 天候 曇後晴 波高 1.5m
満潮 05:53  17:04 気温 14.5〜18.0度 水温 19.2度
干潮 11:12  23:56 風向 北北東 風速 2.2〜1.3m

昨日臨出の帰宅が八時過ぎだったので、モエビが買えず、仕方なく涌谷のホーマック
でアミブロックを買いに寄ったら、残りはたったの一個。
秋は土曜の夜では、もう遅い時が多い。
日曜なら尚更で、なかなか近場で買えないものです。
残っていた一個はFKプロが残してくれた一個だと、本人から後で聞きました。
そのため、出発は遅くなり、モエビは渡波の津田とし、朝五時過ぎ発。
七時前に横浦に着いたが、とても入れそうにないくらいの釣り人が並ぶ。
やはり今時期の横浦はよほど早く来ないと、入れそうにありません。
土曜なら、FKプロもFKプロも居て、遅くても入れるのに・・・。
FKプロが先週、40クラスのシイラをここで上げたそうです。

仕方なく、投げに変更か・・・と飯子東浜に行ったら、ここも先客。
最近ここも道路から丸見えになったせいか、ちょくちょく釣り人を見かける。
もう震災前のように、私独りの釣り座とはいかなくなってきました。
そのまま飯子浜の港内に行くとFKプロの車発見。
外防波堤には釣り人が三人ほど見える。FKプロは右側の角付近。
私と同じく遅くなったことで、横浦に入れなかったらしい。
中央には投サビキ、先端にはアイナメ狙いの投げ釣り。
ここのウキ釣りは先端側の方が距離が近く有利。
 
私は先端側の投げ釣りの隣に入り釣り開始。FKプロも来て並ぶ。
しかし、小サバが多い。中央の投サビキに良型が掛かるもののやはり、距離が遠い。
青物はどうしても距離を制しないと、長くは続かない。
回遊を待つ釣り。コマセで寄せる釣り。
いずれにしろ、なかなか近くには寄ってくれません。
 
潮汐 中潮 天候 晴時曇 波高 1.5m
満潮 05:53  17:04 気温 16.5〜17.4度 水温 19.6度
干潮 11:12  23:56 風向 風速 3.1〜5.1m

午後はFKプロとカイズ狙いで桃の浦。
西防波堤の先端側真ん中は先客で空いてない。
仕方なく二人並んで、少しテトラ寄り。
ここは前回私がやって釣れなかった釣り座。
やはりここでもサバが多い。二人で二桁くらいずつ釣って納竿。
来年は定年になるFKプロ。今年はもっともっと一緒にやっていたいです。
本日もお世話様でした。明日は夜明けから横浦。
明日こそ釣りましょう。本日は夢中になり過ぎて、写真撮るの忘れました。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 飯子浜港  釣座 外防波堤先端付近外側 時間  四時間半 
本日の成果  マサバ5匹
 
地区 石巻 場所 桃の浦港  釣座 西防波堤先端付近外側 時間  三時間 
本日の成果  マサバ6匹 メバル2匹

本日  規定内
合計   13匹  11匹
累計  378匹 197匹

本日の釣行データ[10月12日の釣行・過去5回]
 
* 今も釣れるなら、大曲のカイズも面白いです。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No745
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 40    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  10月5日(日) Target[カイズ・メバル]
潮汐 中潮 天候 曇後小雨 波高 1.5m
満潮 00:31  14:07 気温 15.9〜14.0度 水温 19.4度
干潮 07:07  19:44 風向 北西後北北西 風速 0.9〜4.1m

昨日から気温も20度を下回るようになり、今日は昼だと云うのに釣行に於いても
この秋一番の寒さ。オマケに明日台風18号が関東上陸だとかで夕方から雨の予報。
段々と厳しい条件が多くなってくる宮城の海。
今までがあまりにも良かったから仕方が無いと諦めるしかない。
今日こそは表浜。前回はメバル狙いだったが、今回は台風前のカイズ狙い。

風は昨日より弱い感じで、陽も差している。息子をお昼からのバイト先に送り届け
その足で、牡鹿の表浜港へ着いたのは午後一時過ぎ。
先客は手前の堤防下外側の敷石の上に二人。
遠目でカイズ狙いの様子。防波堤先端付近の堤防上にメバル狙いが二人。
先端に一人の計五人でした。

でかメバル狙いなら先端付近だが、今回はカイズなので少し手前に釣り座。
水色は良く、波も高くは無い。底を取り5ヒロから始める。
一投目から物凄い引きで、1.2号のハリスがプツリ。
おそらくコブダイ。
今年ここでの釣行は4回目だが、前回、前々回とコブダイを釣っている。
震災前は年に1、2匹のコブダイだが、最近は特に多くなった魚でもある。

コブダイは寒ダイとも呼ばれ、最大1メートルにもなる磯魚で、昔はイシダイと並ぶ
磯の代表魚だったらしい。寒くなるほど美味しくなる魚でもある。
小さいうちは皆メスで産卵し、大きくなりコブが出てくるとオスになる。
だからメスをカンダイ。オスをコブダイとも云うらしいが、正式和名はコブダイ。
「カンダイのひとのし」と云う諺があるほど引きが強く、竿を折るほどの引きの強さを
見せる魚でもある。
  
ハリスを太くするとカイズ釣りに影響するが、取り敢えず青物用の2号とする。
おそらく1.5号でも1、2匹しかもたないかも知れない。
すぐに同じ引きで、やっと釣り上げる。
底に突っ込む引きがかなり強烈で面白い。
ハリスを切って1匹目をバラしたのに、2匹目が続いて、すぐに3匹目。
底釣りなのだが餌が落ちる前にサバにやられ、20クラスのサバ混じりで、計5匹の
コブダイ。それぞれいい引きでした。

以後はでかメバル混じりでカイズが2匹。
今日のカイズはオキアミと練り餌にきました。モエビでコブダイとメバル。
台風前でこれだから台風後もかなり面白いと思われます。
暗くなる6時半までやって納竿。ポツリポツリと、時雨れてきました。

 日の成果(宮城県)
地区 牡鹿 場所 表浜港  釣座 外防波堤中央付近外側 時間  五時間 
本日の成果  カイズ2匹 コブダイ5匹 メバル4匹
 マサバ4匹 カジカ1匹 クサフグ1匹
 ヒガンフグ1匹

本日  規定内
合計   18匹  15匹
累計  365匹 186匹

本日の釣行データ[10月5日の釣行・過去5回]
 
* やはり、秋はウキ釣りがおもしろいですネ。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No744
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 39    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  10月4日(土) Target[カイズ]
潮汐 若潮 天候 曇時晴 波高 1.5m
満潮 13:42  --:-- 気温 22.4〜18.7度 水温 20.0度
干潮 06:06  18:54 風向 北西 風速 5.7〜7.0m

深夜明けの臨出から休みの無い状態で二直の週も終り、やっと休み。
なのに今回は台風18号の影響で風が強い。
ここ暫く好天が続いた私の釣りも10月に入って、雲行きが怪しくなってきた感じです。
一度崩れ出すと、暫く続くのが常。もう秋も深まり、風の強い日も多くなる毎年の傾向。
朝のうちは何とか風も弱いのだが、いつも通り息子をバイト先へ届けた後の午後釣行
ではなかなか思うように行かない。

今回は牡鹿や雄勝のカイズと計画していてもその通りとはならないもの。
ましてや土曜は復興工事で入れない港も多く、渡波から鮎川まで半島を見ながら
進むが、出来そうなのは桃の浦と今回の十八成浜だけでした。
表浜では大きなクレーン船が何やら動いている様子で、駐車も今時間ではままならず。
沖堤は風が強そうで、明日の予定とし、鮎川まで行って、戻っての十八成浜港。

工事の最中ではあるが、今日は休工らしく、防波堤に釣り人が一人ワーム釣りをして
いました。防波堤まで車を乗り入れ、降りてすぐ釣り座。
震災前の高い堤防は削られ、今だけは低くて出来そうな高さ。
工事が終われば二度と出来ない高さかも知れません。
防波堤の付け根から地磯へと続く、テトラの入れられた埋立地も震災前のまま。
その地磯の先は風波が強いのか波飛沫が立っている。
防波堤側は根元の山に遮られてそれほど強風は感じない。
 
先端付近も良かったが、まだ工事途中の骨組みもあり、無理に強風の中前に出ても
仕方が無いと、車からすぐの手前にしたが、かなり浅く、二ヒロ程度?
ここはこんなに浅かったのだろうか?
まあ小竹程度としたら釣れないこともないが、コマセにフグとサバの群れがここでも
相変わらず多い。底で小さなアイナメ、少し上でメバルのタナを掴むものの、餌盗りが
多く、なかなか思うように流せない。遠投で深目を狙ってもサバの大群が邪魔。
すっかり暗くなった午後六時半までやるもののカイズはきませんでした。

 日の成果(宮城県)
地区 牡鹿 場所 十八成浜港  釣座 防波堤中央付近外側 時間  五時間 
本日の成果  アイナメ1匹 メバル3匹 クサフグ2匹

本日  規定内
合計    6匹   0匹
累計  347匹 171匹

本日の釣行データ[10月4日の釣行・過去4回]
 
* 秋はクロダイ、カイズのチャンスです。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No743
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 38    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月28日(日) Target[カイズ]
潮汐 中潮 天候 晴後曇 波高 1.5m
満潮 06:14  17:36 気温 22.2〜18.4度 水温 21.4度
干潮 11:39  --:-- 風向 南東後西北西 風速 5.3〜1.7m

昨日臨出で23日火曜日に続いて、今週二度目の休日出勤の深夜明け。
明けたら日曜の午前九時。明日の月曜から夜勤なので、休みの無い週末。
良くあることだが、毎度大変です。帰宅してひと寝したら、もう昼過ぎ。
とりあえず、あまり遠くでは出来ない・・・。
午後三時過ぎには桃の浦。西防波堤の先端付近に釣り座。
天気のいい日曜の午後なので、先客は大勢。震災後、またここで出来ると云うのは
時間の無い私にとっては少し楽になった感じがする。まあ、横浦よりは少ないが、
最近徐々に釣り人も増えてきている様子の桃の浦港です。

西防波堤の先端側。丁度外テトラが切れたあたりから先端部の階段までの丁度
中間地点の外側で、先週21日に3枚上げて、23日は階段寄りに立ってゼロだった。
まあ午後の下げと早朝の下げ。潮や時間帯の違いもあるが・・・。
なので、今日はテトラ寄りとする。先客は皆、先端の階段上かその周り、あとは内側
狙いで、意外とここの外側は空いている事が多い。
ただ、コマセ撒くのがちと面倒な釣り座でもある。
足場的にはいいが、やはり、ここはテトラ上の方が釣れそうな気もします。

秋の陽が差して暑いくらいの午後。水はかなり濁っている感じで、釣れそうな雰囲気
も漂うが、風や波が穏やか過ぎる。遠目でゆっくり狙いたい気もするが、まだサバの
多い時期で、コマセの撒き過ぎには注意。手前の竿下で3〜4ヒロ。
少し投げると5から6ヒロ取れるが、釣り易いのはその手前からの段差2ヒロ前後。

女川の横浦や牡鹿の表浜など何処の防波堤でもそうだが、防波堤の土台と海底との
段差が必ずあるのが普通で、その段差に魚は着いたり通り道とする。
浅場なら根のあるところも見て判るが、深いと何処に障害物があるかは見ただけでは
判らないもの。なら初めからその段差は、大きな障害物でもある。
判らない以上そこから攻めるのがセオリーで、時間をかけられないなら尚更、その方
が早い。しかし、潮の上げ下げや流れによってはとても難しい釣りにもなる。
その段差2ヒロの差が、手前への流れなら根掛かりは避けられないし、魚は餌を咥え
るとその段差下に逃げ込む事も考えられる。
寄せて釣るか、初めから居る所を釣るか。
いずれにしても釣りの時間の殆どが、タナ取りに使われるのがウキ釣りでもある。

まずはメバルのタナで、数匹掛ける。
メバルのタナが判らないと、カイズ釣りは始まらない。
そのうちコマセが効き出すと、餌が落ちる前にサバ。
ウキの浮力をできるだけ殺して、ウキは水面下。
同じ時間でウキが沈まなければ、もうサバが上で喰っている。
餌がオキアミだとダメだが、モエビなら七割ほどの確率で餌が底に落ちる。
メバル2に対しサバ1を交互に釣っていると、上でセイゴ、下でアイナメまでくる。
まだまだジャミの多い季節です。

夕暮れ前の五時にやっと一尾。左手の中央付近できた。
タナは少し深すぎたかも知れない。喰いはあまり良くないと感じた。
まだ居るはずだったが、魚信だけで掛けられなかった。
以後暗くなり、満潮時。コマセのある限り続けたが、何も釣れず納竿。
  
釣れる時は2時間ほどで3尾も釣れるのに、釣れないとなると4時間だろうが、5時間
だろうが釣れないものです。
ここはテトラから階段までの距離の丁度中間地点が、一番釣れそうです。

 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 桃の浦港  釣座 西防波堤先端付近外側 時間  五時間半 
本日の成果  カイズ1匹 セイゴ1匹 アイナメ1匹
 マサバ3匹 メバル7匹 クサフグ1匹
 

本日  規定内
合計   14匹   4匹
累計  341匹 171匹

本日の釣行データ[9月28日の釣行・過去3回]
 
* 幾ら他県に行っても釣果は変わり映えしません。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No742
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 37    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月23日(火) Target[カイズ]
潮汐 大潮(朔月) 天候 曇後晴 波高 1.0m
満潮 02:57  15:31 気温 13.8〜20.1度 水温 21.5度
干潮 09:11  21:26 風向 北北西 風速 2.0〜3.4m

三日目は桃の浦。今日は臨出で休みではないが、三直初日の早朝のみ。
土曜日に午後からの下げで釣れたので、早朝の下げならどうか?
と、まだ暗いうちに着いてみたが、どうも大潮はあまり良くない。
コマセに小サバの群れ。オキアミだと餌が沈む前に喰ってくる。
モエビでも半分くらいの確率で今朝は小サバ。
右手のテトラ側の方が良かったかな?
  少々迷いながらの釣り座は西防波堤の先端寄り。
まだ暗いうちに着いたが、祝日だと云うのに女川の横浦と違って、誰ひとり居ない。
震災前ほど人気はない様子。
三時間ほど独りで過ごしたが、釣れてくるのはサバばかり。
餌が確実に底に届けば、メバルの魚信をあるが、本命はこない。
八時過ぎから釣り人が数人続けて入ってくる。
九時の干潮で納竿。

 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 桃の浦港  釣座 西防波堤先端付近外側 時間  四時間 
本日の成果  マサバ10匹 メバル3匹

本日  規定内
合計   13匹   2匹
累計  327匹 167匹

本日の釣行データ[9月23日の釣行・過去16回]
 
* 9月23日も毎年のように釣行できる特異日のようです。今年で17回目です。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No741
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 36    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月22日(月) Target[カンパチ]
潮汐 大潮(朔月) 天候 曇後晴 波高 1.0m
満潮 02:11  15:08 気温 17.7〜20.3度 水温 21.6度
干潮 08:34  21:51 風向 北北西後北西 風速 2.9〜6.3m

今日は珍しい平日休み。迷わず横浦。昨日と違って釣り人は少ないはず。
暗いうちに着いたが、もう先客一人。
しかし、その先客の釣り座が私の入りたかった先端側角・・・とはツイていない。
一足遅かった感じ。その角から少し離れて先端側に釣り座。
先客は竿二本の投げサビキ。
コマセを撒くと小型のサバがいっぱい寄る。
波は穏やか、天気も良好。風も弱い。最近天気に随分と恵まれている感じ。
すぐに手前の先客のサビキに良型サバが続けて掛かる。
オキアミだとサバの確率は高く、モエビだと半分くらいに落ちる。
そんな中、カンパチを一尾。
朝だと、こう釣れてくるのだが・・・。

一時間ほどしてFKプロが現れる。一緒の釣りは今回で今年三度目。
私と角の間に釣り座。
オキアミのFKプロはサバの入れ喰い状態。
まあまあの型はキープするが、小型はカモメやカラスの餌。
私も30p前後のサバ二尾ほどキープ。
やっと、カンパチの魚信でタモ入れ。本日2尾。
 
干潮過ぎの九時半過ぎ納竿。明日は桃の浦の予定。
上げ潮から満潮まで粘るらしいFKプロ残してお先に退散。
FKプロ本日もお世話様。上げ潮で釣れるといいですネ。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 横浦港  釣座 外防波堤第二角付近外側 時間  四時間 
本日の成果  カンパチ2匹 マサバ5匹

本日  規定内
合計    7匹   4匹
累計  314匹 165匹

本日の釣行データ[9月22日の釣行・過去7回]
 
* 秋メバルもいいですネ。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No740
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 35    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月21日(日) Target[カンパチ・カイズ]
潮汐 中潮 天候 晴時曇 波高 1.0m
満潮 01:13  14:45 気温 21.8〜22.4度 水温 21.6度
干潮 07:52  20:13 風向 東南東 風速 1.3〜0.4m

早朝暗いうちに着こうと予定していたのですが、昨夜買う予定の餌が残業で買えず、
結局餌屋が開いた頃に買って午後の満潮狙いとしたが、横浦はほぼ満員状態で、
飯子浜、塚浜と見たが今頃になって何処も立てそうな釣り座は無い。
野々浜は工事中で誰も居ず、仕方なく、大石原へ。
いい年はここでも良型サバが釣れていたのだが、今年は群れが少なく、何処も
小サバ主体。横浦の手前なのだが、釣り人は一組だけ、私が入ると帰り支度で、
ダメだったとの回答。まあ、今頃のこのこやってきて、大漁もありえないだろうが、
取り敢えず竿を出す。二時間ほど。コマセに小サバは寄るが喰いは無い。
 
底釣りでシマシマが一尾来て納竿。
上げ潮なのだが、どうも青物だと午後の釣果は悪い。
下げ狙いで、桃の浦のカイズ狙いに変更とする。

潮汐 中潮 天候 晴後曇 波高 1.0m
満潮 01:13  14:45 気温 21.7〜19.4度 水温 21.5度
干潮 07:52  20:13 風向 南南東 風速 5.1〜3.6m
日曜の午後。多くの子供連れの声で賑わう桃の浦漁港。
まだ工事中の個所も多くあるが、また震災前に戻りつつある感じもする。
西防波堤の先端側外テトラの横が空いていたので、そこに入ろうとしたが、向かう
途中で先に入られたので、外テトラの切れ目から先端の丁度真ん中あたりに釣り座。
波は穏やかだが、なんか潮の色が良さそう。

こんな時はサバが少ない。敢えてコマセは少な目で、竿下に撒く。
竿一本分の距離。遠目で攻めようとすれば、サバの入れ喰いになるのは明らか。
サバを寄せ過ぎないように静かに釣る。
底近くでメバルのタナを見付け、そこから釣りは始まる。
ウキの浮力はとことん消して、微妙な魚信に対処する。
餌はモエビ。小さいのは二匹掛け。

一時間ほどで、カイズの魚信。25クラスだが暫くぶりのカイズ。
カイズは群れで居ることが多い。
2匹目はタモ入れ。サバやジャミを寄せ過ぎない釣りだと釣り易い。
マルタナゴとメバルが混じる。そのメバルと底のカジカがカギ。
夕方近くに3尾目もタモ入れ。
以後、皆が帰る夕暮れまでやって納竿。
  
久々にカイズ3匹でした。カイズ以外は全てリリース。
横浦と違って、堤防の護壁があるのでコマセが撒き難い。
やはり、ここはテトラ上がやり易い気もしました。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 大石原港  釣座 防波堤中央角付近外側 時間  二時間 
本日の成果  リュウグウハゼ1匹
 
地区 石巻 場所 桃の浦港  釣座 西防波堤先端付近外側 時間  二時間半 
本日の成果  カイズ3匹 マルタナゴ1匹 キュウセン1匹
 メバル3匹 マサバ3匹 カジカ2匹
 ヒガンフグ1匹 クサフグ1匹

本日  規定内
合計   16匹   5匹
累計  307匹 161匹

本日の釣行データ[9月21日の釣行・過去2回]
 
* 9月も中旬から良型の青物も姿を見せます。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No739
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 34    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月15日(月) Target[カイズ]
潮汐 小潮 天候 曇時晴 波高 1.0m
満潮 07:24  18:41 気温 21.1〜20.0度 水温 23.2度
干潮 01:05  12:32 風向 南南東 風速 2.6〜3.3m

昨日丸一日横浦で過ごしたので、今回は午後から桃の浦。
昨日同様で天気は良好。このところ天気運はいいみたい。
久々の桃の浦だが、それにしても釣り人は少ない。
祝日の午後だが、港内に一組と防波堤の先端側に一組だけ。
震災後、防波堤も新しくなったのに以前ほどの賑わいは無い。
潮は夕方六時半頃満潮の上げ潮。

震災前はよくやった防波堤手前側のテトラ上だが、新しいテトラ上はどうだろうか?
乗れそうなテトラを見つけ、そこに釣り座。
昨日残ったコマセを使い、オキアミ餌で流す。
震災で崩れた防波堤の残骸が沈んでいる様子で、なかなか底ダナを取れない。
かなり難しい。遠目に入れるとここでも小サバがうるさい。
手前で底が取れないと、震災前のような釣りは無理かも知れません。
   
瓦礫が沈んでいるとなると魚は着きそうだが、根掛かりも多くなりそう。
ふーむ、釣り方を変えないとダメかも知れない。
エンズイウキで遠目はこの程度の高さしかないテトラ上からだと、魚信が見え辛い。
棒ウキの方が良さそうです。
あれこれ試していると、後ろにFKプロが現れる。
暫く話をしながら釣りをして、昨日余ったコマセを使い果たし納竿。
FKプロ昨日に続きお世話様でした。
次回横浦でまたやりましょう。

 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 桃の浦港  釣座 西防波堤手前外テトラ上 時間  二時間半 
本日の成果  マサバ6匹

本日  規定内
合計    6匹   1匹
累計  291匹 156匹

本日の釣行データ[9月15日の釣行・過去13回]
 
* 今年で14回目の9月15日。この時期はいろんな魚が釣れます。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No738
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 33    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月14日(日) Target[カンパチ]
潮汐 中潮 天候 曇時晴 波高 1.0m
満潮 06:37  18:10 気温 17.7〜23.9度 水温 21.6度
干潮 00:20  12:06 風向 西北西後南 風速 0.1〜3.5m

さて今回も三回連続で横浦の防波堤先端角付近。
今日は夜勤明けで寝ないでの釣行なので、早朝から。
六時半満潮は少し早いが、最初の平日月曜と同じ時間帯と潮回り。
それでも日曜朝は車がいっぱい。到底防波堤の根元側には停められない。
まだ薄暗い午前四時だと云うのに、昨日土曜は臨出の為、来れなかったので、
日曜の朝にしたが、当然前夜からの釣り人も多く、防波堤上はいっぱい。
何とか先端側の角寄りに釣り座。当然角には先客二人ほど。
準備していると昼勤だったFKプロが現れる。
続いてJHプロも。両人とも今年初。ホントに久しぶりです。

今年の釣りは半夜釣り主体で、独り釣りが多かったが、こうして皆と釣るのも
また楽しいものです。
JHプロは昨夜から居たそうで、車で寝ていたのに薄暗くて気が付かなかった。
FKプロとは約束していたのが、まさかJHプロもとは思ってもいなかったのだ。
防波堤先端側の角付近に三人並んで釣り座。
私とFKプロは前回同様、コマセを使ったウキ釣り。JHプロは得意の投サビキ。
私にカンパチがくると続いてFKプロにもカンパチが・・・。
先週と違いカンパチが寄ってきたようだ。
角に先に入っていた先客のルアーにも釣れてくる。
やはり、大勢でコマセを撒くと寄りもいいようだが、投げサビキだと距離が遠くなる。
サバも私とJHプロに40クラスが一本ずつ。後は小型が多い。

お昼の干潮。午前中でほぼ本日の釣果は決まった感じだが、せっかく三人揃った
ので、午後の上げ狙いも。
私とFKプロがカンパチ3匹ほど。FKプロにはアオ(ブリのワカシサイズ)
も混じった様子。JHプロのサビキにもカンパチがきました。
午後、一休みして夕マズメを狙おうとしたが、これまで天気の良かった空に雷雲が
出てくる。撤収か続けるか迷いながらやっていると、雲が逸れていき雨さえ降らな
かった。この時間帯、石巻や涌谷ではかなりの雷雨だったらしい。
珍しく三人揃って悪天候を回避したが、釣果の方は小型のサバばかり。
夕方にかけて、型も数も落ちていく一方。
雷雲は左手の雄勝方面で激しく光り続けている。
  
夕方六時半。すっかり暗くなったため納竿。
FKプロ、JHプロ、本日は楽しかったです。またやりましょう。
特にJHプロは丸24時間以上。お疲れ様でした。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 横浦港  釣座 外防波堤第二角付近外側 時間  十四時間 
本日の成果  カンパチ3匹 マサバ21匹 メバル1匹
 クチボソタナゴ1匹

本日  規定内
合計   26匹  11匹
累計  285匹 155匹

本日の釣行データ[9月14日の釣行・過去4回]
 
* 昔はチカも釣れましたが、今は姿さえありません。
   いい日に当たるとカイズも数釣り出来そうですが・・・・。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No737
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 32    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月7日(日) Target[カンパチ]
潮汐 大潮(満月) 天候 時曇 波高 1.0m
満潮 01:45  15:19 気温 21.1〜19.5度 水温 20.0度
干潮 08:30  20:41 風向 風速 1.2〜2.2m

今週は休みが無い。深夜臨出の日曜朝帰宅して、月曜夕方からの夜勤。
寝たらどうしようもないので、寝ずに日曜午後には横浦港。
おっと、FKプロの車があるぞ!珍しく来てくれたようです。
さすがに日曜の午後。新しくなった横浦港の広い空き地に駐車スペースは十分だが、
堤防の根元前に駐車すれば、車の後ろを開けてすぐ、カートや釣り荷物を堤防の上に
上げられるが、このスペースの空きは一番遠い方の今回は一か所だけ。
朝だとなかなか停められないかも知れない。

FKプロの車はあれど、本人は何処か?
先端側の角とは教えていたが、そこには姿が無く、先端に陣取っていた。
横浦の外防波堤は先端まで結構な距離がある。
それでも空いている釣り座は少なく、FKプロが来た時はもう角には入れず仕方なく
先端にしたらしい。
ここは朝早くに来ても角はなかなか取れないので、午後なら尚更だろう。

先端では小型のサバが幾らか釣れている様子で、カンパチは現れないとの事。
平日の月曜に釣ってから一週間。たまたまだったのか、潮が良くないのか?
先端側の角付近が少し空いたので、私はそこに釣り座。FKプロも隣に移動。
今年初。久々に二人並んでのウキコマセ釣り。
小型のサバが少しうるさい感じ。ほぼ満潮時に入って、夕マズメの下げ狙い
だが、サバしか釣れない。どうも釣れたあとに人を誘うと、うまくいかないのが常。

四ヒロくらいで、モエビに25クラスのメバルが釣れてきました。
結局カンパチは寄らず、明日からも昼勤のFKプロは次回の日曜と云う事で、納竿。
FKプロ本日はお世話様でした。
折角の情報が無駄になってしまい申し訳ありません。
次回の日曜日に期待しましょう。
  
私は夕マズメから半夜釣りに移る。
それでも小型のサバが入れ食い状態で、本命も無く、メバルすら釣れない。
餌が落ちる前にサバにやられる感じで、午後八時半納竿。
今夜は月夜で意外と明るい防波堤でした。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 横浦港  釣座 外防波堤第二角付近外側 時間  五時間 
本日の成果  メバル1匹 マサバ6匹

本日  規定内
合計    7匹   3匹
累計  259匹 144匹

本日の釣行データ[9月7日の釣行・過去7回]
 
* 最近アジの姿が見えなくなりました。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No736
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 31    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  9月1日(月) Target[サバ]
潮汐 小潮 天候 曇後晴 波高 1.5m
満潮 07:56  19:19 気温 17.0〜23.2度 水温 22.0度
干潮 01:49  12:59 風向 風速 0.1〜2.3m

土日と最上川河口、旧北上川河口の今年最後のスズキ釣りも、あまり芳しいもの
ではなく、ストレス気味なので、三直初日の月曜朝の釣り。
三日連続の釣行で、久々の早朝釣りは女川の横浦港。平日でも出来そうなところと
云ったら、まだあまり無いので、必ず入れる無難な防波堤とした。

午前五時半過ぎ、既に明るくなった横浦の外防波堤。先客一台。
防波堤手前の角に一人だけでした。投げサビキ二本のサバ釣りの様子。
今朝はコマセを使ったウキ釣りのつもりだったので、防波堤先端側。
二つ目の角に立つ。サビキの隣では相手に釣らせかねないので面白味に欠ける。
出来るだけ離れた方がいい。

コマセに小アジや小イワシの群れ。?どうも岸からあまり離れない様子。
と、云うことは青物が近くに居る証拠か?
珍しく天気は良く、風も弱め。水色もいいようだ。
朝は涼しく、こんな日に一日やれたらどんなにいいだろうか?
距離は竿二本分前後。ウキ下は四ヒロ。餌はオキアミ。
オモリ2号で早めに沈め、表層の餌盗りをかわすつもり。

ウキにモゾモゾと魚信があり、僅かにシモるもののなかなか消し込まない。
タナは遥かに上かも知れない。しかし、上だとジャミの餌食。
何度か餌だけ盗られて、素鈎だけが戻ってくる。
喰いはいいようだが、なかなか合わない。

手前の表層に素早く泳ぐ黒い影が何度か見える。大アジか?
遠目に投げたウキにまた同じような魚信が続く。
誘いをかけても喰いつかないので、仕掛けを静かに上げてくると、突然のひったくる
ような喰いつきで、途端に鋭い引きがくる。ほんの一瞬の事。

サバか?同じような青物の引きだが、サバほど走り回りはしない。
鋭い引きでなかなか上がってこない。
タモ?40センチのサバも想定していたのでハリスは2号。
何とか抜き上げると、何と尺カンパチ。
一度喰い付き方が判ると、後は簡単。
こんな時小型ジグでもあれば良かったが、生憎今日は持ってきてなかったので、
ウキ釣りで最後までやるしかない。
  
魚信がでてから、餌のオキアミをワームやルアーのように、すーっと引くと、面白い
ように喰らい付く。途中大サバを二本ほど追加しながら、珍しいカンパチ釣りを楽しむ。
もう満潮時刻なのだが、コマセが続く限り続ける。
オキアミよりモエビの方がいいかも知れない。
3匹、4匹と・・・。5匹目の凄い引きに耐えられずライン切れ。
ウキごと底に沈んでしまった。

あーあ。以後、仕掛けを取り替えたが、群れが居なくなったため納竿。
これは早速、FKプロとMHプロに教えねば。
今朝は偶然。サバより面白いカンパチとのやりとりを楽しめました。
帰り際、手前の角に居たサビキ釣りで、40センチ前後の大きなヒガンフグがダブルで
釣れていました。こんな大きなフグもウロウロしているんですネ。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 横浦港  釣座 外防波堤第二角付近外側 時間  三時間半 
本日の成果  マサバ2匹 カンパチ4匹 メバル2匹 
 クサフグ1匹

本日  規定内
合計    9匹   8匹
累計  252匹 141匹

本日の釣行データ[9月1日の釣行・過去3回]
 
* そろそろ秋の数釣りの時期。狙いを定めないと釣果に差が出ます。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No735
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 30    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  8月31日(日) Target[スズキ]
潮汐 小潮 天候 波高 1.0m
満潮 07:03  18:47 気温 22.1〜19.8度 水温 22.9度
干潮 00:57  12:34 風向 風速 3.7〜0.7m

酒田から帰ってひと寝して、夕方から息子のバイト送迎で石巻へ。
待っている間の今夜は日和大橋下。
昨夜の最上川と今夜の旧北上川。山形と宮城で連夜のスズキ。
昨夜の青イソメが残っていたので、今年最後のスズキ釣りとする。
いつもの橋下はいつもと変わらなかったが、日曜の日暮れなので、ルアーマンが
ちらほら居る程度。日曜の夜に竿を出す釣り人は少ない。
   
準備してウキを流すが、魚信はあるものの喰いは悪い。
濁りはそれほどでもなく、水色も悪くは無いが、上ってきている魚は少ない様子。
喰いが悪いと云うよりもやはり小型が多いのかも知れない。
暗くなってから何とか小型一尾。
以後、魚信だけで、鈎掛かりしせず、時間となって納竿。

 日の成果(宮城県)
地区 石巻 場所 石巻内港  釣座 日和大橋下新岸壁 時間  三時間 
本日の成果  セイゴ 1匹

本日  規定内
合計    1匹   0匹
累計  243匹 133匹

本日の釣行データ[8月31日の釣行・過去4回]
 
* 小竹のカイズ。また釣れるといいですネ。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No734
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 29    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  8月30日(土) Target[スズキ]
潮汐 中潮 天候 曇後晴 波高 0.5m
満潮 05:16  17:47 気温 27.1〜21.4度 水温 26.2度
干潮 11:32  23:31 風向 東南東 風速 2.6〜4.4m

一直明け、月末の今回は臨出ではなく、久々にまともな休み。
月曜から三直なので、今年最後の酒田遠征とする。
ホントは盆休みに行く予定が、台風や大雨のせいで、今日になってしまったが、
前回同様に時期外れかも知れない。
土曜の昼頃立って、最上川河口に着いたのは午後四時頃。
ところがいつもの釣り座に釣り人がまるっきりおらず、河原の草が生い茂って
いました。ここより少し下流には釣り人の姿が見えるものの、いつもと違ってその数も
かなり少ない。もう釣れなくなったのか?
川の濁りは前回ほどではなく、いい水色に見えたが、少し伸びすぎた草が邪魔。

出掛けは前回同様雨で、来る途中の鳴子は凄い土砂降り。
しかし、大雨注意報は宮城県内だけで、酒田は雷注意報が出ているだけだった。
雲が少しあるが、晴れて気温27度と少し蒸し暑い感じ。
いつもの河原に車を乗り入れて、釣り座の確保。
投げ釣りの準備しかないので、何処へ行こうが大差はない。
ちょっと蚊もうるさそうだが、ここで一晩過ごすこととする。
 
投竿二本。暗くなって三本にするものの。魚信は無い。
明るいうちは餌がすぐ無くなるのに、暗くなると餌盗りさえいなくなる。
辛うじて引っ掛けた感じで40センチサイズが一本。
居ないことは無いのだろうが、青イソメ餌に見向きもしない感じでした。
 
夜になると右手の海側で雷が頻繁に光っているが、頭上は雲の切れ間で星空。
雨の心配はありませんでした。
宮城は雨降りだったので、来たのは正解だが、釣果の方はイマイチ。
深夜零時前の干潮を待って納竿。帰路は二時間半で午前三時には自宅。
昼勤明けだと、意外と眠くならないものです。

 日の成果(山形県)
地区 最上川 場所 河口  釣座 右岸河原水門下流付近 時間  七時間半 
本日の成果  フッコ 1匹

本日  規定内
合計    1匹   1匹
累計  242匹 133匹

本日の釣行データ[8月30日の釣行・過去2回]
 
* そろそろ秋カイズが釣れ始まります。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No733
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 28    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  8月24日(日) Target[サバ]
潮汐 大潮(朔月) 天候 曇後晴 波高 1.5m
満潮 02:12  15:51 気温 21.0〜27.7度 水温 21.9度
干潮 09:03  21:07 風向 東南東 風速 0.7〜3.4m

昨夜午後十一時に帰宅して、五時間ほど寝て早朝四時過ぎ発。
今朝は久々の横浦漁港。真新しく生まれ変わった横浦の港内です。
既に明るくなった午前五時半。
新横浦漁港の外防波堤の付け根。車が五、六台と結構の数の先客。
内防波堤の方にも一人の釣り人が見えます。
真新しい港内はきれいに整地され、駐車場所だけは物凄い広さになっていました。

当然人気一番の外防波堤第一角付近は昨夜からの夜釣りも含めて、ずらりと
並んでいます。角から先端側に少し離れた釣り人との間に、何とかという感じで、
釣り座だけは確保。角側は、昨夜からの投げ釣りらしく、竿が五六本並んでいるし、
その手前には子連れの家族が、簡易テントの中から竿を出しています。
右手から第二角あたりまで、結構の釣り人。
港内がきれいになり、駐車スペースも広くなったので、これからますます釣り人も
増えるでしょう。

右手側は投げサビキのサバ狙いも多く、竿を二三本並べています。
右手のサビキに何本か釣れているようだが、飯子同様ここでも数は少ない感じ。
本番は来月からでしょうが、今時期だとどうしてもコマセを使わないと寄らない気も
します。サビキ釣りのカゴコマセ程度ではよほど大勢の人が撒かないと、小魚さえ
寄らない。流れですぐ消えてしまう。
時合待ちか寄るのを待つしか、手は無く、幾らサビキ竿を何本と並べても魚が
居ないのでは掛かるはずもない。
寄ってさえいれば、コマセも要らないくらいなのだが、ナプラの目立ち始める来月
からが本番。しかし、例年と違い今年の水温では厳しいかも知れない。

昨夜同様一本鈎のカゴ釣りで底付近のメバルを狙っていると、30オーバーのサバが
釣れてきた。やはり、餌がオキアミだとメバルだけとはいかない。
時間があれば、コマセとモエビで良型メバルも期待できるが、カゴ釣りやサビキ釣り
では、魚が寄らないとどうしようも無い感じです。
もう午前七時前から日が差し暑くなってきた。
いつも雨模様や夕方から半夜釣りなので、この暑さはしばらくなかった感じ。
今夜もその半夜釣りの予定なので、ひとまず納竿。
  
本日は早朝に女川でやったので、夕方は石巻と一日二回釣行にするはずだったが、
出掛けからの雷雨。午前に帰宅してひと寝し、夕方からの息子のバイト送迎で、
午後五時まで送り届けて、雨の中、その足でとりあえず桃の浦を目指す。
朝は女川の「新」横浦で、夜は石巻の「新」桃の浦。
震災からの復興が徐々に見え始めて、各漁港が次々と生まれ変わっていくのも
新たな気持ちで竿を出せる感じで、少しうれしいものです。
水温の低い女川より、例年通りの水温の石巻の方はどうだろうか?
毎回通るだけで、釣り人の少ない桃の浦が少し気掛かりだったが、この本降りの
雨では断念するしかない。

最近、不況のせいかコマセを撒く釣り人が極端に見えなくなった。
タナゴやクロの時期、若しくは釣れる場所なら幾らか居るのだろうが、ルアーや
ワーム、サビキ釣りと云った疑似餌か投げ釣り、ぶっ込みなどの青イソメの二派が
主流で、なかなか手軽に出来そうにないモエビや練り餌のコマセ釣りは少なくなって
きました。おかげで何処の防波堤も魚の寄りが悪い。
釣れる時は簡単に釣れるのに、釣れないとなるとコマセを撒いても釣れない。
そうなるとコマセ代だけが無駄になる。周りに大勢居るならその人たちに釣らせる
ようなもので、コマセ代ほど釣れる訳でもない。
カゴコマセか、シャクで撒くコマセか・・・。
長年釣りをやっていると、明らかにシャクで撒く方が釣果はいい。
そんな釣り時間があればだが・・・。

暫く、桃の浦の港内で様子を見ていたが、晴れる気配がないのと、雷ではどうしようも
なく、竿は出しませんでした。また濡れてまで蟹獲りをする意味もなく、今夜は断念。
盆前の台風後から、どうも天気が安定しない今夏。土日と必ず崩れる昨今。
まともな休みさえない釣り人にとってはかなりの不運が続きます。
海には行ったが一日2回目の釣行にはなりませんでした。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 横浦港  釣座 外防波堤第一角付近外側 時間  ニ時間半 
本日の成果  マサバ 1匹

本日  規定内
合計    1匹   1匹
累計  241匹 132匹

本日の釣行データ[8月24日の釣行・過去5回]
 
* この時期のサバはまだ小さいです。
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------
Fishing-Line No732
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
§◆§◆§   FISHING-LINE 2014  Stage 27    ◆§◆§◆§
◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆§◆
  8月23日(土) Target[メバル]
潮汐 中潮 天候 曇時晴 波高 1.5m
満潮 01:15  15:28 気温 24.2〜23.9度 水温 21.9度
干潮 08:23  20:25 風向 南南西 風速 2.7〜1.2m

今週は日曜から仕事していたので、やっと休みになった感じの二直明け。
夕方からの息子のバイト送迎なので、ひと寝してからの午後五時に送り届け、
その足で、女川の飯子浜。
大曲や日和大橋下くらいなら丁度いいのだが、牡鹿の裏側はちと遠く、移動と
釣り時間が同じくらいになってしまうのは辛い。
餌を買って着いた頃は、もう薄暗くなるあたりでした。
盆過ぎから日暮れが随分と早くなった感じです。

盆明けの、この一週間。結構暑い日が続いたので、水温もなんとか20度を
上回ってきた感じの女川湾ですが、石巻と比べてまだ5度ほど低いです。
今月初めの一時期大型サバが入ってきたらしいが、水温20度を切ったあたりで、
釣れなくなり、いつも居るここでのサビキ釣りの釣り人も少ない。
そのため、今夜はメバル狙いとする。
  
午後六時過ぎ、先客数人。それも私が竿を出したあたりから居なくなり、暗くなると
夜釣り派が入れ代わって入ってくる。釣り座は前回同様、防波堤の先端付近。
底を取ってウキを流すのだが、メバルより小型のサバがうるさいほど掛かってくる。
防波堤の中央付近には投げ釣りでアナゴ狙いの様子。

明るいうちは小メバルが釣れていたようだが、やはりこう深いとメバル釣りも
コマセが必要かも知れません。まあ、昼でも夜でもコマセを使えば、サバも
メバルも寄ると思うが、なにせ時間に追われる釣りで、カゴ釣り程度のコマセで
間に合わせるしかない。
あっという間に八時過ぎで、時間となり納竿。
少しストレス気味の夜釣りが続くので、明日朝もう一度・・・・。

 日の成果(宮城県)
地区 女川 場所 飯子浜港  釣座 外防波堤先端付近外側 時間  二時間 
本日の成果  マサバ 7匹

本日  規定内
合計    7匹   0匹
累計  240匹 131匹

本日の釣行データ[8月23日の釣行・過去2回]
 
* 袖浜のシロギス。また釣れるでしょうか?
                                             from Muu
------------------------------------------------------------------------

                       
------------------------------------------------------------------------

 

 


 只今、創作中につき、以後未公開です。随時、各ページの背景及び掲載画像募集中。